お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「定礎」の意味と読み方!実は中身があること知ってる?

  • クリップ
「定礎」の意味と読み方!実は中身があること知ってる?

定礎式で建物に定礎を設置する意味

建物を建てる時には、工事開始から完成までの間に、安全と繁栄を祈願する神事が行われます。

・工事を始める前に、土地を清め安全成就を祈願する「鎮魂祭」や「起工式」
・建物の基本構造の完成時に、これまでの感謝と工事完了までの安全を祈願する「上棟式」
・建物完成にあたり、建物の末永い安全と堅固な礎を築く意味を込めて行なう「定礎式」
・すべての工事が完了後、無事完成したことを神々に奉告する「竣工式」

定礎は、建物完成時に行われる定礎式で設置されますが、定礎を設置する理由は、建物の安泰を願うためです。私たちが何気なく目にしている定礎は、単に建物の一部として飾られているわけではなく、実は利用者の安全の願いも込められている意味深い存在なのです。

ちなみに定礎式は、ヨーロッパの建築着工時に行われる、礎石を据え付ける儀式に由来したもので、ギリシャ・ローマ時代から続くものと言われています。国内でも、昔は着工時に建物の完成を祈願して行われていましたが、時代とともに建築の種類や工法が変わり、現在では建物完成時に行うのが一般的。

定礎には中身がある!タイムカプセルの役割を果たす定礎箱

定礎が意味深い存在であると言えるのには、もう一つ理由があります。それは、定礎がタイムカプセルの役割を果たすためです。

先述した定礎式では、御影石や大理石、ステンレス製の定礎板(定礎石)でしっかりと封じられた「定礎箱」というものを設置します。この定礎箱に大きな秘密があり、中にはなんと建築当時の新聞や紙幣、硬貨、建物に関する資料、さらには関係者のメッセージなどが封入されています。※定礎箱がない場合もあります。

一見すると単なるプレートに過ぎない定礎。実は内部に時代の証が秘められていること、ご存じなかった方も多いのではないでしょうか。

定礎箱は、腐食に強い素材で作られた定礎板で密封されているため、建物が取り壊されるまで中身を見ることはできません。定礎は、建物の安全を祈願する神事的な意味合いを持つと同時に、その時代の記録を後世へと伝える重要な役割も果たしているのです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

125707

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

122008

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

71191

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

65371

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

57188

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

舞maiさん

423791

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

380679

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

257944

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

197240

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

106016

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

*ココ*さん

6436285

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

香村薫さん

5384525

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

Asakoさん

6839969

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3784170

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21050733

 🤔🤨🤬😬🧐🤫