お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

うちの親の“デジタル家電”騒動記!最新機能に大ボケ連発

  • クリップ
うちの親の“デジタル家電”騒動記!最新機能に大ボケ連発
テレビやオーディオ、キッチン家電など、デジタル化の波は生活の隅々にまで浸透してきているこの頃。そんななかシニア世代は、慣れ親しんだアナログ機器との違いに戸惑うことが少なくありません。
そこで今回は、そんな親たちが巻き起こす“まさかの騒動”を、間近で目撃した娘たちからの報告です。

お父さんがAV機器にプチパニック!

昭和の時代なら、「家電の故障や操作方法がわからない」なんてときは“お父さんの出番!”だったのに…。最新デジタル機器を前に、お父さん四苦八苦です。

・「テレビが壊れたときに『俺が直す!』と言って解体しはじめた父だが、結局最新式に買い直した。ハンダゴテ1本で直せるブラウン管テレビとは様子が違ったようです」

・「録画機器が壊れたとき、お父さんが『こんなの簡単に直るぞ!』と分解をはじめたのですが、結局どこの部品が分からなくなってしまい新品を注文しました」

・「テレビの調子が悪かったとき、『こういうものは一度コンセントを抜けばいい』という父の考えのもと、テレビ、ビデオなど周辺機器すべてのコンセントを抜きまくったのですが、配線が沢山ありすぎて、元に戻せず大変なことに」

・「『DVDが動かない』と父が大騒ぎし、分解して大掃除を始めようとしていたのですが、よく見たら全く違う機器のリモコンを使っていて苦笑い」

・「『それぞれの機器に違うリモコンがある』と説明しているのに、父は1つのリモコンで全てを動かそうといることがある」

・「初めての薄型テレビに緊張した父。チャンネルを変えるのに電卓を押し続けていた」

・「実家の父が『NHKのニュースが英語で流れるけど、そっちは英語で話しているか?』と電話をしてきた。自分でリモコン操作してしまったことが分からず、友達にも電話していたようで笑えました」

・「機械オンチな父は、ブルーレイを買ったときに映像が全体的にブルーに映るものだと思い込んでいました」

・「デジタルテレビに買い替えるとき、電気屋さんにすすめられるがままブルーレイ一体型を買った親。結局使い方が一切わからず、5年以上1度もブルーレイを見ていません」

・「父に『レンタル屋でCDを借りてくるから録音してくれ』と頼まれたのはいいが、レンタルCDと、買ってきたカセットテープを渡された。いまどきカセットって…」

お母さんがデジタル家電にプチパニック!

続々と登場する便利なデジタル家電。手に入れたのはいいけれど、「使いこなせるかどうか」が母親世代の課題です。

・「新しい電子レンジを購入するも、扉の開閉の仕方(扉を引っ張るだけ)がわからず、販売店に電話で聞いていた母」

・「せっかく高級炊飯器に買い替えたのに、お粥しか作れないとこぼす母。ご飯ぐらいまともに炊いて欲しい」

・「母が『掃除機をかけようとしたけれど動かない』と言うので確認してみると、延長コードの調子が悪い様子。それを伝えると、ガムテープに『故障』と書き、なぜかコンセントの穴の上に貼っていました」

・「ボタンがいっぱいある最新レンジを、機械が苦手な母でもなんとか使えるまで教えてあげた私。ある日、どうしても動かないと電話があり訪ねてみると、電源が入っていないことに気づかずボタンを押し続けていてガックリ…」

・「私の母親はドのつく機械オンチです。家電は何度も使い方を教え、やっと同じことの繰り返しならできるようになりましたが、いまだにエレベーターはダメ。自分が降りる階数を押さなければ降りられないのに、どこを押していいか分からず、何度も往復していました」

・「私の成人式のために張り切って一眼レフカメラを購入し、撮影しようとした母。まずレンズの蓋を外し忘れて撮れず、次はシャッターではなくフラッシュボタンを押してフラッシュをパカパカ開閉させ、それだけで撮影終了でした」

子ども世代にすれば「こんな簡単なこと」と思うことでも、親世代には黒船級の革命。デジタル機器の使い方を根気よく教えてあげることは、現代の親孝行かもしれません。

文/和田玲子
※20~40代の既婚女性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より
写真© oneinchpunch - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4858188

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4032219

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6724933

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...