お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

え、こんなに違うの!?ふかし芋の一番おいしい作り方とは??

  • クリップ
え、こんなに違うの!?ふかし芋の一番おいしい作り方とは??

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

王道!お湯で茹でるのがやっぱり一番?

最後は王道のお湯茹で。残りの半分のお芋を使いますね。さつまいもが被るくらいお鍋にお水を入れて強火にかけましょう。

ふつふつと沸騰してきたら弱火にして、そのまま30分ほど茹でます。

竹串がスッと通るようになったら冷水にとりましょう。

こちらがお湯で茹でたさつまいもです!最も色の濃いしっとり部分が多く、パサッとしている部分は少ししかありませんでした。

とは言え、とろとろ系のさつまいもとは少し違い、昔ながらのふかし芋という感じ。適度に食感が残っており、サンホイルより甘みは弱めですが、こちらのほうがしっとり感は強かったです。

「一番おいしいふかし芋」結論は?

今回は三種類のふかし方を試してみましたが、それぞれ違った味・食感を楽しめることがわかりました。そのため、お好みに合わせて調理方法を選ぶのが良いかなと筆者は感じています。

たとえば、

・すぐに食べたい、和栗っぽい味が好き・・・電子レンジ

・甘みが強く、しっとり系が好き・・・サンホイル×トースター

・しっとり感が強く、昔ながらの味が好き・・・茹で

という感じです。よかったぜひ参考にしてみてくださいね♪

文/石神りぴ ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

107933

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

80378

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

62401

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

happydaimamaさん

41750

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

にゃんtaroさん

37625

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

1

舞maiさん

420464

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

370651

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

217667

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

134867

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

126035

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

よんぴよままさん

6731672

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4140294

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12469597

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21040638

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

香村薫さん

5382506

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...