お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

もう困らない!しらたきを特売で大量買いしたらやってみて♪

  • クリップ
もう困らない!しらたきを特売で大量買いしたらやってみて♪

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

<冷凍しらたきを使ったチャプチェ>

【材料(2人分)】

・冷凍しらたき…1袋分(200g)
・豚肉…50g
・にら…2本分
・しめじ…1/4株
・にんじん…1/4本
・玉ねぎ…1/4個
・ごま油…大さじ1
★合わせ調味料
・しょうゆ…大さじ2
・酒…大さじ2
・砂糖…大さじ1/2
・すりおろしにんにく…1/2かけ分

いろいろな材料を書いていますが、野菜は冷蔵庫に残っているものでOKですよ。

【作り方】

1、冷凍しらたきを解凍します。冷蔵庫で自然解凍させ、水気を切ったものがこちら。やはり冷凍前に比べ水分がなくなり、ビーフンみたいな感じになっていますね。

ちなみに、すぐに使いたいときは、保存袋ごと水を張ったボウルに入れ、水道水を細く流して流水解凍を。

2、にらは4cmほどの長さに、しめじは軸を切ってバラバラに、にんじんは短冊切り、玉ねぎは薄切りにします。合わせ調味料を作っておきます。これで下準備は完了です!

3、フライパンにごま油を入れて加熱し、豚肉を色が変わるまで炒めます。

4、3ににんじん、玉ねぎを入れて炒め、しんなりしてきたら、1の解凍したしらたきを入れてさらに炒めます。しっかりほぐしながら炒めましょう。

5、ある程度炒まったら、しめじを加え炒め合わせます。全体がなじんだら合わせ調味料を加えて全体に絡めながら炒めます。最後ににらを加えてさっと混ぜ合わせれば完成です☆

「冷凍しらたきチャプチェ」できあがりはこちら

冷凍しらたきを使ったチャプチェができあがりました!見た目は切り干し大根やビーフンのような感じに見えますね(苦笑)。

さっそく一口食べてみたところ、んっ?いつものこんにゃくの弾力とは違って、かなりコリコリっとしています。噛み応えがあって食べてもこれがしらたきであることがわからないくらいです。

水分が抜けている分、調味料や野菜のうまみをしっかり吸い込んでいて、噛めば噛むほど味がしておいしい!

いつもは冷凍していない普通のしらたきを使ってこの料理をよく作るんですが、それとはまた違った食感や味が楽しめ、冷凍しらたきを使ったチャプチェもかなりアリでした♪

皆さんもぜひしらたきを冷凍して、新たな魅力に出会ってみてください!

写真・文/JUNKO ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

127577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

52205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

42147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

28378

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

22360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

375276

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

239568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

137122

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127597

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

86927

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4075614

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

桃咲マルクさん

7079602

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4945669

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4543706

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6871776

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...