お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

もう困らない!しらたきを特売で大量買いしたらやってみて♪

  • クリップ
もう困らない!しらたきを特売で大量買いしたらやってみて♪

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

<したらきを冷凍する方法>

1、鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そこに袋から取り出したしらたきを入れ、3分ほどゆでます。ゆでてしっかりあく抜きしておくと、独特のにおいが取れ、解凍後すぐに料理に使えますよ♪

2、ゆであがったらザルにあげ、粗熱が取れるまで冷まします。

3、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに切ります。冷凍後はしらたきが切りにくくなっているので、冷凍前に切ってしまいましょう。

4、3のしらたきを冷凍用保存袋に入れ、中の空気をしっかり抜いて平らにします。しらたきがこんな状態で保存袋に入っている姿ってあまり見かけませんよね^^;

5、あとは金属のバットに乗せ、冷凍室に入れれば完了です☆金属のバットに平らに乗せて冷凍することで、急速に冷凍することができますよ!

できあがりはこんな感じ

丸1日冷凍したしらたきがこちらです。当たり前ですが、凍っていますね(笑)

凍らせたしらたきを保存袋から取り出してみました。しらたきが平らになって凍っている姿って初めて見ました^^

見た感じ、冷凍前のしらたきよりも水分が抜けて、ちょっと硬そう…。ちなみに冷凍しらたきは1か月ほど保存可能だそうです。

確かに冷凍はできましたが、果たしておいしく食べることはできるんでしょうか!?

冷凍しらたきを使ったレシピ

せっかく冷凍保存できても、そのあとおいしく食べられないのであれば意味がないですよね。

冷凍しらたきは、炒め物やスープなどに使えるらしいんですが、本当にまたおいしく味わえるのかを確認するため、今回は、しらたきでよく作る我が家定番の「チャプチェ」で確認してみたいと思います!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

231032

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

142037

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

47659

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

cot.cotさん

23360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

22187

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

422845

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

282232

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

239910

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

231940

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

121578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

香村薫さん

5405521

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21420902

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

Asakoさん

7002339

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

なが みちさん

3809264

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8651279

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...