お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

麦茶パックを入れっぱなしはNG!?麦茶を傷みにくくするコツと飲み切りアレンジをご紹介☆

  • クリップ
麦茶パックを入れっぱなしはNG!?麦茶を傷みにくくするコツと飲み切りアレンジをご紹介☆

第1位…カルピス×麦茶

【材料】麦茶、カルピス(濃縮タイプ)

カルピスの麦茶割りです。5倍濃縮のカルピスを使ったので、カルピス:麦茶=1:4で混ぜました。カルピスの爽やかな甘みを堪能できて、後味はすっきり。

息子2名からは「カルピスだけのほうがいい」とは言われたものの(泣)、「カルピス味でおいしい」という感想ももらえました~。

ほかに試したのは「レモン汁×麦茶」「塩×麦茶」「炭酸×麦茶」。どれもすっきり飲みやすかったですヨ。

ただ、レモンのちょい足しは、息子は無言で飲んで「これ、最下位」との評でした…。

ちなみに「塩×麦茶」は熱中症予防にもいいようです。

日本スポーツ協会が熱中症予防として推奨している水分の塩分濃度は0.1~0.2%。1リットルの麦茶に塩1~2g加えるのが目安だそうです。

塩味はほぼ感じなかったので、スポーツキッズの麦茶をこっそり「塩×麦茶」に変えるのもいいかも。

ちょい足しで麦茶がごちそう感のあるドリンクに変身!リフレッシュにも♪

梅干しやカルピスのちょい足しでは「おいしいもの飲んだ!」という満足感のある一杯に激変できたのが良かったです!

ちなみに夜には焼酎の麦茶割りにもチャレンジしましたが、すっきり味で料理に合うし、水割りより香ばしい風味があって◎。

「余った麦茶を飲み切りたい!」というとき、アレンジを試してみてはいかがでしょうか♪

写真・文/北浦芙三子

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ちゃこさん

4065435

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4920248

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

なが みちさん

3796355

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6852075

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...