""のコラム一覧

【マンガ】今おすすめ!無精ママ、家でできる動画エクササイズでやせた!?の巻き【前編】
2020.03.24
こんにちは!!どうも。下半身の比率が異様にデカいオギャ子です。 我が家子どもが3人いるんですけど、コロナ感染防止対策で学校が休校になったじゃないですか~。 ずっと子どもが家にいると何が大変かって言ったら、3食用意しない... 続きを見る

【侃侃諤諤】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.29
2020.03.24
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、世界的ビッグイベントについてまさに今この状態なこちらから。 続きを見る

【節約&時短】煮卵を1個から作る裏ワザとは!?〈やってみた〉
2020.03.22
お弁当のおかずの中でも“煮卵”は子どもから大人まで人気ですよね。でもお弁当分だけを作るのって難しかったりしませんか? 作るならまとまった量を作らないと漬けダレがもったいないし…。そんなときに使える裏ワザを発見しました... 続きを見る

お花見どうする?みんなの【進化系お花見2020】をチェック!
2020.03.21
新型コロナウイルスの影響で、例年のようなお花見はできそうにない今年の春。とはいえやっぱり満開の桜を楽しみたいな、という人たちは、どんなプランを立てているのでしょうか? 知っておきたいお花見の由来や、おうちの中でもじ... 続きを見る

【キャベツのせん切り】は○○少々で、みずみずしさキープ! 〈やってみた〉
2020.03.20
キレイに切ったつもりでも時間が経つとしんなりしておいしくなくなってしまう「キャベツのせん切り」。切った瞬間はあんなにみずみずしかったのに…。そんな苦い思いをしたことがある人に朗報です。 実は、切りたてのキャベツのせん... 続きを見る

2020.03.18
おじいちゃん、おばあちゃんにとって、孫は目に入れても痛くない!と言われるほど愛すべき存在。 とても喜ばしい、素敵なことですが、ちょっと行き過ぎ?と感じちゃう場面も…。 「主婦100人!アンケート隊」に、お爺&お婆バカ?... 続きを見る

2020.03.17
春に旬を迎える『あさり』。改めて下ごしらえの方法を確認し、うま味たっぷりのあさり料理を楽しみたいですね。 今回は、ごはん、おかず、スープの3つのレシピをご紹介します。あさりのお出汁が野菜をとても美味しくしてくれますよ... 続きを見る

今度こそ!?糖質LOVERでも続けられる”糖質対策”のポイント3
2020.03.17
日に日に暖かくなってきた今日この頃。春めいてくると、「新しい季節だし、洋服も薄着になるし、痩せた~い!」と思うのは編集部Nだけではないはず。 そんなN、痩せるために以前からやらねばと思っていたのが“糖質制限”です。しかし... 続きを見る

【四月一日】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.28
2020.03.17
その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。 今回は、難読苗字界のプリンス的なこちらから。 続きを見る

【自宅にこもる今こそ筋トレ】自重筋トレで体力アップ&ウエスト出現をめざす!
2020.03.16
新型コロナの影響で普段とは違う生活をしている人も多いかと思います。通っていたジムが休業していたり、今はちょっと控えておこうという人もいらっしゃいますよね。そこでおすすめしたいのが自宅でできる『自重筋トレ』。自分の体重を負荷... 続きを見る

【不安な気持ち&運動不足を解消】ヨガポーズで心と体をリフレッシュできる!
2020.03.15
毎日不安なニュースが続いていると、心もすっかり暗くなりがちに。さらに、外出を控えているせいで運動不足も重なり、なんだかやる気がダウンしているそこのあなた。そんなときは、自宅でトライできるヨガはいかがでしょうか。足と胸を開く... 続きを見る

アルコール消毒による手荒れを ぜったいに防ぐ方法! えっ!たったそれだけ?
2020.03.14
新型コロナウイルスの感染予防のために、手を洗いすぎて手が荒れてしまった。アルコール消毒していて皮膚がボロボロ……。そんな人のために、手荒れを確実にふせぐ方法をご紹介します。安全、安価、だれでもできる方法を紹介してくれるのは... 続きを見る

2020.03.12
新商品がハイペースで発売され、何十万点というアイテムが並んでいる100円ショップ。 いつ行っても新しい発見があって楽しいものの、 その中から「本当に使えるアイテム」を探すのは、一苦労…。 そこで、昨年始まったのが、家... 続きを見る

休校中の外遊びってアリ?コロナ疲れのときこそ日光浴をするべき理由
2020.03.12
新型コロナウイルスの感染抑止のために、一斉休校になって2週間がたとうとしています。人が集まらないことが大切だから、出かけることもできず、家の中でモンモンとして過ごしていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。 続きを見る

2020.03.12
ウサギ?いえいえ、ゴミ袋から生まれた妖精なんです。暮らしニスタでお役立ち情報を見つけては同居するお姉さんをサポートしています。コミミちゃんの目に留まったアイデアが可愛いマンガになって登場しちゃいます。今回はママズさんの投稿から。 続きを見る

2020.03.12
引っ越しの知恵や工夫を、暮らしニスタユーザーのみなさんが寄せてくれました。 どれも実体験に基づいた、すぐに実践できるアイディアばかりです。 特に引っ越し初心者のかたは、ぜひ参考にしてみてください。 続きを見る

まるでフラワーガーデン♡「プリンチ」春の新作スイーツを試食!
2020.03.11
代官山、中目黒、銀座の3つの店舗で、一日中イタリアの食文化を楽しめるとってもおしゃれなイタリアンベーカリー「プリンチ®」から春の新作スイーツが発売中です。 気になる限定商品を、編集部で試食しました♪ 続きを見る

2020.03.11
生活と切っても切り離せないのが“ご近所トラブル”。 笑い飛ばせるものから、事件の香りがするものまで大小さまざまですが、皆さんどんな目に遭っているんでしょうか? 「主婦100人!アンケート隊」に聞いてみました。 続きを見る

<さらばパサつき!>鶏むね肉は【炭酸水オイル×ポリ袋】でしっとり食感に☆
2020.03.11
ヘルシーなのにボリュームがあって、いろいろな料理に使える「鶏むね肉」。そんな鶏むね肉ですが、なぜか調理するといつもパサついてしまうと悩んでいる人はいませんか? そんなときにあるものを使ってゆでると、簡単に&驚くほどし... 続きを見る

ミナと料理(母になった残念なヨメちゃん!暮らしの探究 vol.1)
2020.03.10
あの残念なヨメちゃんが母になった!? 人気ブロガー桜田麩コウイチさんによるマンガ『残念なヨメちゃん!』の特別連載が暮らしニスタでスタート。日々の暮らしのことや、子育て中のできごとなど、コミカルで残念(?!)な桜田麩家のよう... 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます