""のコラム一覧

マネしたい?したくない? 女たちが繰り出す必殺モテ技10選!
2015.08.02
いつの時代も、いくつになっても人類共通の願いといえば、「モテたい!」ということ。けれど、悲しいかな、モテる人とモテない人の差は歴然としており、モテない人は「いったい私の何がいけないの?どうすればモテるの?」と体育座りで月を... 続きを見る

ニオイや漏れ聞こえるあえぎ声…主婦たちが体験した「隣人トラブル」
2015.08.02
ご近所づきあいが減ったと言われる昨今ですが、隣人トラブルについては引きも切らず。集合住宅に住んでいるような場合はなおさらです。そこで、子どもをもつ主婦100人に、実際に経験したご近所トラブルとその顛末を告白してもらいました。 続きを見る

2015.08.02
世間を騒がせる子ども同士の「いじめ問題」。現代病かと思いきや、主婦100人に子どもの頃のいじめはどうだったかを聞いてみたところ、なんと7割が「いじめを受けた経験がある」と回答しました。いじめの程度はさまざまではありますが、... 続きを見る

どうする?「帰省時のお金の悩み」姑操縦法を姑記者が伝授します!!
2015.08.01
もうすぐお盆休み。義実家の姑は「帰って来い来い」と簡単に言いますけれど、帰省は交通費、滞在中と何かと物入り。悩みどころが多いんです! ということで、既婚女性100人にアンケートを実施。そこから見えた、お金に関するお嫁さんた... 続きを見る

「いきなり触らないで!」わが子が見知らぬ人にされて嫌だったことBEST4
2015.08.01
某タレントさんもその悩みを告白した、他人と自分の子どもの距離感。 「見ず知らずの人が、自分の子にした言動で嫌だなと思ったことはありますか?」 こんな質問をママ100人に投げかけたところ、出てくる出てくる「ちょ、ちょっと... 続きを見る

思わず笑った!抱きしめたくなった!子どもの“七夕のお願いごと”24選
2015.08.01
子どもが真剣に切実に短冊に書くお願いごとは、思わず吹き出してしまうものが多いもの。毎年、子どものお願い事を見るのが楽しみな両親も多いのでは? 今年はどんなお願いごとにプッと笑わせてもらったのか、子どもを持つお母さん100... 続きを見る

2015.07.31
子どもの入園や入学などを機にお付き合いが広がると、飲み会に誘われる機会も増えますよね。夜、飲みに行くというイメージがない主婦のみなさんですが、実際のところ、どんなメンバーと飲み会を開いているのでしょうか。使う費用はどれくら... 続きを見る

夏の美肌はひんやり気持ちいい「冷やしスキンケア」で叶います!
2015.07.31
夏は、強い紫外線やエアコンによる乾燥によって肌が老けやすくなる季節。体の深部は温めることで血行を促進し代謝を上げることができますが、肌はその逆で温めると老化が進んでしまうと言われています。 そんな、「老け顔」を一気に加速... 続きを見る

娘とファッションやメイクの話がしたい!母親が望むのは●●な親子関係
2015.07.31
ここ数年耳にするようになった「友達親子」をはじめ、昔と比べて随分と親子の関係性は変わってきましたよね。 街で聞こえてくる親子の会話を聞いていても、当たり前ですが、色々な家族がいるものです。 親と子の関係は、“子どもとど... 続きを見る

「アルケミー」で至福のスキンケアを♪リニューアルでさらなる高効果コスメに進化!
2015.07.31
濃密なうるおいと弾けるようなハリを届けるスキンケアシリーズ「アルケミー」が先頃リニューアル発売。スキンケア効果をさらに強化してパワーアップしました! これまでは、シンプルで色味のないボトルでしたが、ベビーピンクに変わって... 続きを見る

キレイな指先で女子力UP!お家で簡単に「パラフィンパック」ができちゃいます
2015.07.31
独身のころは、毎月のようにネイルサロンに行って指の先まで気を使っていたのに…、結婚して、家事に育児にと奮闘していたら、ネイルサロンどころかハンドクリームをつける暇もなく、すっかり指先がボロボロに…なんてことになっていませんか? 続きを見る

ぐっすり眠れない…という人必見!体と心に「もう寝る時間だよ」と知らせる3つの「入眠儀式」教えます
2015.07.30
暑くて寝苦しい夜が続いていますが、ぐっすり眠れていますか? 「これをしたら、眠るための準備モードに切りかわる」、つまり、体と心に「もう、寝る時間だよ」と知らせるスイッチを「入眠儀式」といいます。 続きを見る

2015.07.30
美容に関して多少なりとも興味のある方であれば「絶対に知っている」と言っても過言ではない“炭酸パック”ですが、「何がどういいの?」と聞かれると、答えられる人は意外と少ないのではないでしょうか。そこで今回は、炭酸パックの効果と... 続きを見る

2015.07.29
「どこまでなら許せる?」という夫の浮気ボーダーライン話で、主婦は余裕で2時間は盛り上れるもの。だけど、そんなことを話していながらも「まぁ、私が浮気されることはないけどね」などと高をくくりたくなるのも女心。主婦100人のアン... 続きを見る

2015.07.29
1年間にママたちが出席する飲み会の頻度は、1~4回が36%、5~10回が31%、1回も参加していないが33%という結果に。飲み会に参加したママ、参加しないママの本音を聞いてみました。 続きを見る

わが子を危険から守るために、小学校6年間でやっておくべき9つのこと
2015.07.29
小学校に入学するころになると、子どもは心身共にぐんぐん成長し始めますよね。親の目の届かないところで過ごす時間が増える分、危険に遭遇する可能性も増してしまいますが、同時に、自ら身を守る力も伸びる時期なんです。 とはいえ、親... 続きを見る

2015.07.28
夫の実家最大の難敵はズバリ姑! できればうまくやりたい、でもどうすれば? 主婦向け雑誌にて幾多の嫁姑戦争を取材、記事にし、自らも嫁から姑へと変遷を遂げたアラ還記者が、盆暮れの帰省時に使える“結論”を授けます。 続きを見る

親は子どもに何を望む?“こんな子になって欲しい”ランキングBEST8
2015.07.28
子育て中は、子どもを強く叱ってしまったり、反抗されたりして自己嫌悪に陥ってしまうこともありますが、将来の子どものことを思えば、ときにはきつく言い聞かせなければならないのは当然のこと。では、世の主婦たちは、我が子にどんな子に... 続きを見る

プールやBBQも恐くない!日焼けによる肌ダメージを最小限に抑える方法
2015.07.28
10代の頃は「日焼け=健康的」と考えることができましたが、歳を重ねるにつれ、日焼けは「肌を老化させる恐ろしいもの」という認識に変わってきますよね。けれど、これからの季節はお子さんと一緒に海やプールへ出かけたり、ママ友からB... 続きを見る
Vol.8 なが みちさん | 今月の注目姫ニスタさんインタビュー!
2015.07.28
「100均の木箱リメイクコンテスト」では、斬新なデザインかつ機能的なツールボックスのアイデアで見事、金賞を受賞したハンドメイドの達人。手作り好きのルーツや、3児の母としての思いなどについてお話をうかがいました。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます