お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

お部屋をパッと明るく♪大人気のガーランドの作り方

お部屋をパッと明るく♪大人気のガーランドの作り方
  • クリップ

カラフルな紙を繋げた壁飾りのガーランド。ガーランドといえば三角形を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。実はそれだけじゃなく、もっとたくさんの種類があるんです。一度ハマったら夢中になっちゃうガーランドの作り方をご紹介します。

フェイクグリーンのガーランド

ベースはリースガーランド。輪っかになっているものをあえて伸ばして紐状にして使います。あとは100均のフェイクグリーンやドライフラワーをつけていくだけ。接着にはグルーガンを使用します。

ダンボール×毛糸のガーランド

三角形にカットしたダンボールにお気に入りの毛糸を巻き付けてできる簡単ナチュラルガーランド。毛糸は単色にしても2色を交互に巻いてボーダー柄にしてもOK。巻き始めと終わりにはボンドを付けて解けないようにしましょう。

照明付き☆電球風ガーランド

ケーブルライトとフェイクグリーンを重ねて作る光るガーランド。ライトがそのままでは味気ないので、ワイヤーを折り曲げて電球型を作り、それをかぶせます。端の電源部は乾電池入りで重みがあるので、壁に小さなカゴを飾って入れておきましょう。

紙粘土で作るフラッグガーランド

すっかりハンドメイドの定番素材となった紙粘土。セリアの「かる~いかみねんど」はガーランド作りにもピッタリです。使うのは、三角のフラッグ部分。薄く伸ばして三角に切ったら、マスキングテープと転写シールで模様付け。最後は紐に繋げていって完成です♪

木のおうちのキュートなガーランド

まず、端材を小さな三角と四角に切り分けて、それぞれにやすりをかけます。そしてニスなどの塗料でペイントをして、木工用ボンドで屋根と壁をつけたら、ナチュラルな風合いがたまらない可愛いおうちが完成。紐にタッカーで取り付けて繋げていきましょう。

アメリカンな星形ガーランド

アメリカンテイストのお部屋にピッタリなガーランド。薄く伸ばした紙粘土をクッキー型で星形に抜いたら、インクなしのスタンプで凹凸のある模様付け。その上から赤と青というアメリカン配色のアクリル絵の具を塗り、仕上げに白い絵の具を付けたスポンジでトントンしたら……アンティーク感のあるオーナメントの出来上がりです。紐に吊るすことを考えて、型抜きの際にストローで穴を開けるのもお忘れなく☆

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

Asakoさん

6901809

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8750439

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9738856

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4903296

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け