編集部コラム一覧

2人3人と子どもがいると、上の子より下の子にどうしても注意がいってしまいますよね。けれど、上の子だって下の子と同じようにママに甘えたいのは同じ。 「抱っこ」をせがまれても「今はダメ!」「忙しいから!」と言ってしまうこと、... 続きを見る

主婦の頭を悩ます毎日の夕食作り。「料理なんて、チャチャッと作るだけじゃん!」と思っている男性もいるかもしれませんが、家族のことを思って献立を考え、買い物に行き、片付けを毎日毎日繰り返すのは容易なことではありません。 まし... 続きを見る

思わず爆笑!子供とおじいちゃん&おばあちゃんのかみ合わなすぎる会話集
2016.02.19子連れで遊びに行くと、すごく喜んでくれるおじいちゃん&おばあちゃん。孫と触れ合える時間をとっても楽しみにしてくれているのは嬉しいものです。…が、そんなおじいちゃん&おばあちゃんと子供の会話に、思わず笑っちゃった経験はないで... 続きを見る

女性なら誰もが気にするであろう、スッピンの顔。 芸能人が「スッピンです!」とSNSに画像をUPすると、「ふざけるな!」「加工でごまかすな!」と非難が殺到するように、女性陣は“スッピン”という言葉に非常に敏感なわけですが、... 続きを見る

彼女のことが大好きすぎて、行動を逐一チェックしたがる“拘束好き彼氏”、いませんか? 既婚女性100人が、これまで出会った「元彼」や「夫」のウザすぎる拘束の実態を告発します。 続きを見る

病気の早期発見のために!専業主婦でも受けられる健康診断を探る
2016.02.18最近、人間ドックで早期の胃がんを発見できた俳優さんがいましたが、このことでより人間ドックをはじめとした定期的な健康診断の大切さが分かりましたよね。 会社に勤めていれば年に1度定期健康診断が行われますし、自営業者やその妻と... 続きを見る

付き合いの長い友だちであっても、不信感を抱くような出来事があると、それをきっかけに距離を置くようになることってありますよね。 では、どういう瞬間に女性たちは「友だちやめようかな…」と思うものなのでしょうか? 既婚女性10... 続きを見る

思わず「嫁ブロック」発動!うちの夫の“夢物語”聞いてください
2016.02.18「男なら、生涯をかけてやりたいことをやる! そのためには妻子がいたって“転職”“起業”に挑戦するんだ!」…というそんな夫に対し、“不安定さ”などを理由に妻が反対し、思いとどまらせるのがいわゆる“嫁ブロック”。 某人気アイ... 続きを見る

おっぱい?おしり?男性が惹かれる女性のカラダのパーツとは!?
2016.02.18男性は女性のカラダのどこに惹かれるのか、人によって好みはいろいろですが、実際のところ、よく言う「おっぱい」派と「おしり」派、一体どちらのほうが多いのでしょうか? 女性にとって気になるその真相を探ります! 続きを見る

ああ後悔…「子育て失敗したかも」と思った、ママの本音を大公開!
2016.02.17毎日子育てに大変な思いをしながらも、ふとした時に感じる子供の成長に目を細めるママたち。しかし、「アレ?なんか違う…」とか「私、やっちまった!」と感じたことはないですか?今回はがんばるママたちの「ちょっと子育て失敗しちゃった... 続きを見る

利用しないともったいない!失業保険だけじゃないハローワークの活用法
2016.02.17ご存知のとおり、「ハローワーク」とは「公共職業安定所(職安)」の愛称で、求職者のために就職相談をしたり、職業紹介をしたり、失業保険(雇用保険、失業給付)の受給手続きを行ったり、雇用継続や職業訓練のための給付金・補助金などの... 続きを見る

大人ニキビやくすみが気になる人必見!顔剃りで美肌を手に入れる!
2016.02.17鏡に近づいて自分の顔をマジマジと眺めていて気になるのは、顔の産毛。薄くて、あまり目立たないことから、普段は放置しているという方も多いのではないでしょうか。 けれど、産毛を除去することでいいことがいっぱいあるんですよ。 ... 続きを見る

子どもに読ませたい“英語絵本”6選!楽しみながら早期英語教育を
2016.02.17絵本の読み聞かせは、母国語を形成するうえでも大きな役割を果たしますが、幼児の英語教育においても不可欠なことをご存知ですか? これまで英語に触れたことがない子どもでも、英語の絵本を読み聞かせしてあげることで、あっという間に... 続きを見る

主婦100人がランキング!私たちが「抱かれたい男」を大発表!
2016.02.17昨年末に発表された抱かれたい男ランキング。ジャニーズやイケメン俳優が続々とランクインするなか、五郎丸歩選手や内田篤人選手などスポーツ選手のランクインが目立ちましたよね。 今回暮らしニスタでは、主婦100人が考える「抱かれ... 続きを見る

「愛する彼や夫の誕生日には、プレゼントをただ渡すだけじゃつまらない!」と思う女性は多いもの。 そこで今回は、ちょっとした工夫をプラスして「大喜びしてもらった!」「大成功した!」という、サプライズなお祝いアイデアを主婦10... 続きを見る

友だちが言い放った何気ない一言に傷ついたり、幻滅させられたりという経験は誰にでもあるもの。 けれど、その言葉を放った理由が「友人関係を解消したいから、最後に言いたいことを言う!」ならともかく、そうじゃないとしたら「なんの... 続きを見る

世に恐怖体験は数あれど、「命」を扱う病院ではシャレにならない怖い話が引きも切らず…のようで。 前回好評だった“医療関係者の激白”シリーズの第2弾として、医療関係者が実際に見聞きした「病院での怖い話」を匿名で暴露していただ... 続きを見る

夫たちが大暴露?!妻以外から貰ったハッピー・バレンタインチョコレート❤
2016.02.15一年に一度、男女ともに浮足立つバレンタインデーも無事に終わったようですが、今年はどんなチョコレートを大事なダンナさまにあげましたか? でも、もしかしたら愛しのダンナさまは、奥さん以外にもらったチョコレートに胸をドキドキ高... 続きを見る

今年は暖冬といわれていましたが、1月、2月は厳しい寒さがありましたね。 そんな冬の寒さと同じように「寒いっ!」と周囲を凍りつかせてしまうのが、場をわきまえないオヤジのジョーク…。 今回は、既婚女性100人に「あなたの周... 続きを見る

“ただ褒める”はNG!子どもの成長に不可欠な“5つの褒め方”
2016.02.15「叱らない子育て」という言葉を最近耳にすることが多いかと思いますが、「褒めれば褒めるほど、子どもは自信をつけ成長する」とは、よく言われる教育法ですよね。 すでに実践している方も多いかもしれませんが、ただ褒めていてもあまり... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます