お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

更年期の「ばね指」がツラい…放置NGな指の違和感。症状や改善法を解説!

  • クリップ
更年期の「ばね指」がツラい…放置NGな指の違和感。症状や改善法を解説!

助けて!脚がつった!!更年期に増える「こむら返り」の予防法を教えます


放置は危険!ばね指の改善法3つ

ばね指は放置していてもなかなか治らず、また何度も再発することが多くあります。放置せずにしっかり対策をとりましょう。

1.指を使わず安静にする

何よりも、指を使わず安静にすることが大切です。スポーツを控える、PC作業をやめるなど、指を休ませることで炎症の悪化を防ぐことができます。

軽症であれば、安静にするだけで症状が治ることも多いといわれています。

2.指のストレッチをする

血流の悪化や関節の動きの悪化を予防するために、指のストレッチも効果的です。

<指のストレッチ方法>
・手をグーパーと開いたり閉じたりを繰り返す
・手首を軽く反らして指を伸ばし、反対側の手を使って指を後ろに反らす

即効性はありませんが、ばね指を繰り返さないようにするためにも取り入れてみませんか。痛みがあるときには無理におこなわず、病院などでアドバイスをもらいましょう。

3.サポーターをつける

なかなか安静を保つのが難しいという方は、患部に負担がかからないよう、一時的にサポーターやテーピングで関節を固定するという方法もあります。

いろいろな種類が市販されていますので、試してみてはいかがでしょうか。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21031089

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12464543

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...