お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママ友の子どもを叱れる?叱れない?100人のママのリアルな声

  • クリップ
ママ友の子どもを叱れる?叱れない?100人のママのリアルな声
人の子を叱ることに抵抗を感じる方も多いと思いますが、子どもが悪いことをしたときにはきちんと叱ってあげるのが大人の使命でもありますよね。
とはいえ、子育て中のママ100人に「ママ友の子どもを叱ったことはありますか?」と聞いたところ、「YES」と答えた人は41人、「NO」と答えた人は59人という消極的な結果でした。

では、「YES」と答えた人たちは、どんなときにママ友の子どもを叱ったことがあるのでしょうか?

「暴力を振るっていた」ので

・「うちの子と喧嘩をして叩いたので、『暴力はいけない』と叱りました。もちろんうちの子も叱りました。ママ友も本当の仲良しさんなので出来たことだと思います」

・「うちの子を叩いて泣かせたので叱りました。相手の親も子どもを叱りきちんと謝ってくれました」

・「乱暴しているところを目撃したときに『○○くん!今、おばちゃん見たよ』と声をかけたら、『やばい』という顔でやめました。その子の親には事情を話してなぜ注意したのか伝えたのですが、一応『ありがとう』と言ってくれたけれど多少不満が残ったようです」

・「人のものを乱暴に扱っていることを注意したら、『うるせえババア』と言われたので叱りました。その場に母親はおらず、本人は初めて私に大きな声で怒られたのでビックリしていた」

自分の子でも人の子でも、誰かに危害がおよぶようなことをしていたら叱って当然です!

「危ないことをしていた、しようとしていた」ので

・「わが家で勝手に2階へ上がり、ベランダに出て遊び始めたので『危ない』と叱りました。ママ友も『叱ってくれてありがとう』と言ってくれました」

・「うちの子の足を引っ張って高い所から落とそうとしていたので、危ないことを説明しつつ叱りました。相手の子は、最初は聞き入れなかったけれど、キツめに怒ったらひきつっていました。その子の親は自分の子が怒られておもしろくなさそうな感じだったけれど、事が事だったので子どもを怒っていました」

・「子ども同士で遊んでいて危ないことをしたので、自分の子を強めに叱ってから、優しく『○○ちゃんもしちゃダメだよ』と言いました。子どもたちは『ごめんなさい』と言い、ママ友も『ありがとう』と言ってくれました」

・「子どもが2歳くらいの頃、友達の子がうちの子を叩いたので、『叩いたら痛いから止めようね』と叱りました。それからママ友とは、『子どもが悪いこと危ないことをしたら、自分の子じゃなくても注意したり怒ったりしようね』という雰囲気になりました」

事故が起きてからでは遅いので、危険な行為は見つけたらすぐに注意したいものです。

「マナーがなってない」ので

・「ママ友の子どもが遊びに来たとき、黙って冷蔵庫を開けてジュースを取ったので『黙って取ったらダメでしょ。ちゃんと言ってから取らないとダメよ』と言ったら、その子は『うん』と返事をしてくれました。ママ友も『ダメよ』と重ねて注意したので、子どもも悪いことと理解したようです」

・「お店で走り回っていたので、自分の子どもと同じように叱りました。ママ友の子どもは素直に聞いてくれたし、ママ友もすぐに気づいてくれたのでよかったです」

・「遊具の順番待ちができていない子や遊具を独り占めにしていた子に注意をしました。そういう子の親はだいたいそばにいないので、その親がどう思ったのかはわかりませんが、他のママから『注意してくれてありがとう』と言われました」

・「叱るというか、注意をしたことはあります。家に遊びに来て、おもちゃを散らかしたまま帰ろうとしたときに後片づけをするように注意しました。その子の親も納得してくれたので問題はありませんでした」

「怒る」「叱る」「注意する」など表現はさまざまありますが、子どもは自分の行為がよくないことだと教えられることで、次からは同じ過ちを繰り返さなくなるものです。

アンケートの結果を見ていると、叱ったときのママ友の反応もさまざまであることが分かりました。
わが子が悪くて叱られたのに機嫌を損ねてしまうママ友とは、今後どう付き合っていくか再考するといいかもしれませんね。

文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© Konstantin Yuganov - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

103324

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

70553

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

62265

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

56584

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

28121

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

388517

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

387966

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

213804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

152861

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

100134

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21042392

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9093011

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4864801

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6733000

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...