お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

放置はゼッタイNG!「更年期かも?」と思ったらすぐにやること。思わぬリスクが隠されているかも!?

  • クリップ
放置はゼッタイNG!「更年期かも?」と思ったらすぐにやること。思わぬリスクが隠されているかも!?

更年期の症状をやわらげるには?

人によっては更年期の不調を完全に避けることはできませんが、自律神経のバランスを意識して生活することで、症状をやわらげる効果が期待できます。

生活習慣の見直し

毎朝、太陽の光を浴びて体内時計を整えると、自律神経が安定しやすくなります。

就寝前にはぬるめのお風呂でリラックスすると、副交感神経が優位になり、心身ともに落ち着けます。眠りが浅い人は、就寝3時間ほど前からカフェインやアルコールを控えることも大切です。

また、周囲に相談することもおすすめです。「今日はつらいから家事を代わってほしい」「今はイライラしているから1人にしてほしい」など、自分の気持ちを伝えて理解してもらうこともケアのひとつです。

漢方薬の服用

更年期の不調には、婦人科で漢方薬が処方されることもあります。

体質や症状に合った漢方薬を服用することで、生活習慣を大きく変えずに続けられるというメリットも。医師や薬剤師に相談しながら、自分に合う漢方薬を検討してみましょう。

監修/山形ゆかり薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ。牛角、吉野家、薬膳レストランなど15社以上のメニュー開発に携わる。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

172963

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

53528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

45283

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

cot.cotさん

44300

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

41546

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

254695

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

236339

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

233551

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

149184

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

147563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

おおもりメシ子さん

8647501

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

*ココ*さん

6948413

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...

なが みちさん

3808079

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5404612

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

happydaimamaさん

10425484

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...