お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

赤ちゃんの夜泣きが止まない時にやってみたい3つのこと

  • クリップ
赤ちゃんの夜泣きが止まない時にやってみたい3つのこと
赤ちゃんの夜泣きに悩むママは多くいることでしょう。抱っこをしたり、オムツを変えたり授乳をしたり、色々試しても、効果がなくて困っているというママも数多くいるのではないでしょうか。
そんなママは必見!夜泣きがどうしても収まらない時にぜひ試してもらいたい3つの方法をご紹介します。早速試してみてください!

赤ちゃんを一度完全に目覚めさせる

育児書などでもよく見かけると思いますが、一度赤ちゃんを完全に目覚めさせることは夜泣きに効果があります。夜泣きをしている赤ちゃんは、寝ぼけているために泣いていることがほとんどです。怖い夢を見たり、寝る前に興奮したりしたために夜泣きをしていると考えられています。
まずは一度部屋を明るくして、優しく話しかけてみてください。夜泣きで数時間寝かせるためにアレやコレやといろんな方法を試すよりも、一度目覚めさせて泣き止ませてから、再度寝かせる方が、短時間で済むことでしょう。

それでもどうしても泣き止まない場合には、ほっぺたを優しく数回叩いてみても、効果があります。目覚めてママの顔を見たり、声を確認できると安心して赤ちゃんは泣き止むのです。可哀想だと感じる場合もありますが、ずっと泣いたままでいることの方が可哀想かもしれませんよね?
一度赤ちゃんを我に返させ、泣き止んでから、また寝かせてみてください。

3拍子の子守唄を歌う

夜泣きする赤ちゃんの背中を「ポンポン」とやさしく叩くママは多くいることでしょう。実は、「ポンポン」のリズムを「ポンポンポン」と3拍子にすると赤ちゃんは安心するのだそうです。
これは胎内記憶と関係しています。赤ちゃんは、ママのお腹にいるときに3拍子の心音に揺られていたと言われるのです。不思議と、子守唄も3拍子のものが多いですよね!?

赤ちゃんにとって、3拍子は鎮静作用があるのではないでしょうか。試しに「ぞうさん」などの3拍子の歌を歌って、赤ちゃんを「ポンポンポン」してみてください。夜泣きは収まり、気付いたら、寝入ってしまうかもしれません。
ネットなどにある寝かしつけの音楽も、多くが3拍子のリズムです。3拍子で胎動をする赤ちゃんがいるという報告もあります。赤ちゃんには、安心できるリズムなのかもしれません。

少しのドライブは効果的!

赤ちゃんを夜中に外出させるなんて、ありえない!と感じるママも多くいることでしょう。
しかし、あまりにも長く続く夜泣きには、夜中のドライブは効果があります。家の中で延々と泣き続ける我が子を見ているよりは、一刻も早く泣き止ませてあげたいですよね!?

実際に、0歳の赤ちゃんの夜泣きに悩んでいたママが、夜中のドライブで何回も寝かしつけに成功したそうです。外に出ることで泣き止み、車に揺られることで、深い眠りにつけます。確かに赤ちゃんって、車に揺られていると、すぐに寝てしまうものですよね。
少し手間がかかるかもしれませんが、夜泣きに悩み、他に手立てがない場合には、最終手段として取り入れてみるのもひとつの方法です。おおよそ30分のドライブで赤ちゃんは深い眠りに落ちるようです。

いかがでしたか?赤ちゃんの夜泣きが続くと、ママの体力も続かないですよね。夜が来るたびに恐怖を感じることでしょう。もう、何をしても効果がない!と感じたときには、試しに、ご紹介した3つの方法を試みてください。

もしかしたら、あなたの赤ちゃんに、効果的な方法が見つかるかもしれませんね。
また、夜泣きの原因には、昼間の興奮のし過ぎや、お昼寝が不足していることなども挙げられます。できるだけ昼間は安心して過ごせる環境を作ることも夜泣き防止につながるかもしれません。寝る前に興奮させることは避けて、安心して眠れる環境作りも一緒に行ってみてくださいね!

ふう
ライター
3人の子どもの母でありながら、ライターとして得意分野の恋愛系コラムを中心にWEB媒体などで執筆中。自らの円満家族生活をもとに、家族関係についても発信し、活躍している。

写真© pingpao - Fotolia.com
Profileふう
ライター
3人の子どもの母でありながら、ライターとして得意分野の恋愛系コラムを中心にWEB媒体などで執筆中。自らの円満家族生活をもとに、家族関係についても発信し、活躍している。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

62252

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

47622

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

46996

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

33305

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

20331

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

302924

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

290405

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

272084

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

*ココ*さん

197394

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4060558

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5394626

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4907874

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6840249

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

RIRICOCOさん

4528107

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...