もっと読む⇒⇒【最新版】シウマの〈ナインナンバー占い〉数字の意味を一覧でチェック!
2025年7月の「気を付ける日」は4日あります
・7月5日(仏滅・とる・重日)
・7月8日(不成就日・あやぶ)
・7月16日(不成就日・先負・五墓日)
・7月30日(不成就日・とる・帰忌日・大安)
次に7月の気をつけたい日をお伝えします。
7月5日は、陰陽道で何をするにも忌むべき日とされる「仏滅」であり、執の意味をもつ「とる」、それに、悪いことが起きるとそれが重なるという「重日(じゅうにち)」とトリプルの要注意日。
「とる」の日はお金の出し入れ、財産整理がとくによくないとされているので、銀行などにお金を入れたり出したりするのは避けましょう。金銭計画を立てるのも後日に。
ショッピングもこの日はやめておいたほうが安全です。
7月8日は、なにをやってもうまくいかないとされる「不成就日」にして、危という意味を持つ「あやぶ」。「あやぶ」の日は何ごとも控えめに慎むべきとされ、とくに旅行や高いところに登るのは悪い結果になりやすいと言われています。
旅行はもちろんですが、出張もできれば別の日にしたいもの。気持ちがいいからと丘に登ったりするのも、この日は断念したほうがよさそうです。
7月16日もまた「不成就日」。そして何ごとも控えめにして静観するのがよいとされる「先負」であり、さらにはお葬式をするとあと5人は命を落とすとされる「五墓日(ごむび)」でもあります。
普段とは違うことをするのは避けたほうがよさそうですね。初めての場所に出かけたり、初対面の人と話をする、インテリアの模様替えなどは避けましょう。
▶満足度94%!人目を気にせずこっそり通える♪女性専用 AIフィットネス ファディー | 無料体験の予約はこちら
7月30日も「不成就日」であり、執の意味を持つ「とる」、そして旅行、出張、帰宅、結婚などに注意すべきとされる「帰忌日(きこにち)」と三重の要注意日。
セールを目的に外出したり、普段は行かないようなところに出かけるとトラブルに見舞われるかもしれないので、この日のお出かけはちょっと我慢を。
実は陰陽道で何ごとをするのにも吉とされる「大安」でもあるのですが、3つの要注意日がかさなっているので、大安パワーは目減り気味。気を許さず、おとなしく暮らすことをおすすめします。
占い/マリィ・プリマヴェラ●慶応義塾大学法学部卒。幼い頃にプラネタリウムで見聞きした星座にまつわる神話に惹かれたことが、西洋占星術の世界への入り口となる。独学により西洋占星術を学び、'84年より独立。執筆を中心に活動を続けている。
▶満足度94%!人目を気にせずこっそり通える♪女性専用 AIフィットネス ファディー | 無料体験の予約はこちら
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます