お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

最近、なんだかクラクラする…。更年期世代の「めまい」は放置しちゃダメ!今すぐできる対処法とは

  • クリップ
最近、なんだかクラクラする…。更年期世代の「めまい」は放置しちゃダメ!今すぐできる対処法とは

40代半ばごろから始まる更年期。「病院に行くほどではないけど、なんとなく不調」と感じることもあるのではないでしょうか。今回は、そのなかでも悩む人が多いといわれている「めまい」の原因や対処法を、薬剤師の山形ゆかりさんに教えてもらいました。

更年期世代のめまい、主な原因

一言で「めまい」といっても、さまざまな原因が考えられます。そのなかでも、更年期世代に多いめまいの原因を3つ紹介します。

病気によるもの

めまいの原因となりがちなメニエール病は、30~50代の女性に多い病気です。その他にも、脳梗塞や脳腫瘍といった病気の初期症状としてめまいが生じることもあるので注意してください。

疲れ

ストレスの蓄積や睡眠不足、疲れが原因で内耳への血流が低下するとめまいが生じることがあります。また、ストレスや睡眠不足は自律神経のバランスを崩すため、それによる血圧の変動でめまいが起きることも。

女性ホルモンの低下

更年期に入り、女性ホルモンの分泌量が低下することも、めまいの一因です。

エストロゲンは血管を広げて血流を促進する役割を持っていますが、更年期に入りエストロゲンの分泌量が低下すると、脳への血液供給が不安定になりめまいを生じるでしょう。

さらに、加齢による感覚器官の機能低下も重なるため、めまいや耳鳴りを感じやすい年代です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

182571

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

73401

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

41335

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

30901

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

396149

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

139095

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

136307

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111817

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

106659

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6945928

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4535172

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

happydaimamaさん

9958407

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ちゃこさん

4068036

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

香村薫さん

5397533

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...