お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

最近、なんだかクラクラする…。更年期世代の「めまい」は放置しちゃダメ!今すぐできる対処法とは

  • クリップ
最近、なんだかクラクラする…。更年期世代の「めまい」は放置しちゃダメ!今すぐできる対処法とは

もっと見る⇒⇒【爪診断】縦に筋がある人や、反っている人は要注意。体の隠れトラブルをチェック!

ふらつくめまい…解消するには?

軽くふらつく程度のめまいであれば、それほど気にしない人もいるでしょう。ただし、めまいが重症化すると転倒や骨折の原因になりかねません。

めまい以外の症状がある場合は病院の受診を

もし、めまいだけではなく他にも気になる症状がある場合は、できるだけ早期に病気を受診しましょう。

たとえば、手足のしびれは脳梗塞、ひどい頭痛は脳腫瘍の可能性があります。めまいが続く場合や、日常生活に支障をきたす場合は脳外科や耳鼻科の受診を検討してくださいね。

漢方薬の服用で軽減できる場合も

更年期世代のめまいは、体質からの改善を目指す漢方薬の服用で軽減できる可能性があります。めまいだけではなく冷えやイライラなど他の更年期障害の症状が改善できる可能性もあるので、検討してみましょう。

・めまいや冷え、むくみが気になる場合は「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
・めまいの他に頭痛が気になる場合は「半夏白朮天麻湯(はんげびゃくじゅつてんまとう)
・のぼせやイライラが気になる人には「女神散(にょしんさん)

などの漢方薬がおすすめです。

自分の体質や口腔内の状況に合う漢方薬を選ぶためには、「あんしん漢方」のサービス利用がおすすめ。安全性が保証されている漢方薬のなかから、薬剤師が最新のAIを用いて個人に最適なものを提案してくれます。「漢方薬、試してみたいかも」という人も検討してみてくださいね。

「あんしん漢方」を詳しく見る

監修/山形ゆかり薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホひとつで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方『あんしん漢方』でも、薬剤師としてサポートしている。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

175582

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

58872

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

cot.cotさん

25381

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

24709

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

23106

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

378752

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

211715

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

151673

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111964

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

106356

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

桃咲マルクさん

7047356

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12516595

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21363011

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

roseleafさん

8769679

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4172189

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...