お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

家が散らかる大きな要因とは!? 同じアイテムを複数持つバカらしさから脱却を!

  • クリップ
家が散らかる大きな要因とは!? 同じアイテムを複数持つバカらしさから脱却を!

「いつかは私も片づけ上手」と夢見ながらも、どうしても部屋が片づけられない人、整理整頓が苦手な人のために、テレビや雑誌で大人気の収納スタイリスト®・吉川永里子さんがアドバイス。これを読んで、あなたも今日から「片づけられる人」を目指しましょう!

 

今ならお得
プロのエアコン掃除で空気キレイ
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。自分ではできない徹底的な分解と洗浄で、においの原因のホコリやカビをきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニング
5,980 円(税込)

主役が何人も!? まるで幼稚園の学芸会!

「あるお客様の家で、こんなことがありました。そのお宅のリビングを片づけていたら、なぜかはさみが何本も出てくるのです。1本、2本……10本も! 私は驚き、『なんでこんなにあるんですか?』とたずねました。すると、『使いたいときに限って見つからず、その度に買っていたらこうなってしまったんです』とのこと。結局リビングの至るところから出てきたはさみの数は、最終的に合計30本! 嘘だと思うかもしれませんが、本当の話です。

ちなみにこの家のリビングからは、他にも消しゴムが30個、三角定規が6セットも見つかりました。毎日お弁当を作るからと、冷蔵庫には大量の卵や牛乳も。1週間では到底使い切れないだろうという量に、私はあぜん。必要なときに必要な物がない恐怖感から、ついつい買ってしまうとのことでした。

そんな物たちの様子は、まるで最近の“幼稚園の学芸会”のよう。私たちが子どものころは当然主役はひとり、一つの役を演じる子どもは一人でした。でも、このごろはスポットライトが当たる子を増やそうという苦肉の策で、桃太郎が3人とか、赤ずきんが5人とか、そんな劇が増えているのだそう。本当はひとりでいいのに、主役が何人も。人数が増えることで、一人一人の主役としての印象は薄れてしまいますよね。

物の価値も同じ。本当は一つで十分なのに、いくつもあることでひとつの価値が下がってしまうのです」

持つことに責任を持てば、物は失くさなくなる

「わが家のリビングには、黒ボールペンが1本しかありません。恐らく皆さんの家には、ペン立てやテーブルの上など、リビングのあちこちに3,4本はペンがあるでしょう。

1本しかないと聞くと、『それがなくなったら困るのでは?』と不安になる方もいるかもしれません。でも、きちんと定位置に戻すということができていれば、ペンは1本で十分。むしろ、何本もあるから、無責任にいろいろなところに置いてしまい、紛失してしまうのです。「ひとつしかない」という緊張感があれば、失くさずそれを大切に使い続けることができます。

結局、物はそんなにたくさん必要ありません。特に、同じ用途の物は、ひとつしか要らないのです。それを意識すれば、もう物は増えないはず。

また、そのルールを守れば、買い物も失敗しません。同じような色と形の服を買って、ワードローブがムダに増えることもなくなります。古くなったから買い替えるというなら、それまで使っていた物をそのお店に持参して捨ててくるくらいの心意気が必要。

『必要なのはひとつだけ』―探さない生活を手に入れたいのなら、その言葉をいつも心に置いておいてください」

今度こそ片づけたいあなたへ…

吉川さんのアドバイスをもっとご覧になりたい方は、こちらの最新著『あなたもつかめる! もう探さない人生』(1200円+税・主婦の友社刊)をご覧ください。整理整頓や収納が苦手な人必見! 無理なく部屋がきれいになって、“一生リバウンドしない”片づけルールが満載です。


http://www.amazon.co.jp/dp/4074163500

吉川永里子(よしかわ・えりこ)
収納スタイリスト®/Room&me代表/整理収納アドバイザー1級認定講師
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人のお客様のお宅へも積極的に伺っている。講演・セミナー・ワークショップなどでは、テンポのいい分かりやすい言葉で片づけについてレクチャー。『Como特別編集 吉川永里子のクローゼット収納―衣替え必要なし!』『元 「片づけられない女」の幸せの引き寄せ方 片付け道』(ともに主婦の友社)など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
http://www.roomandme.net

取材・文/栗田瑞穂

\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?

収納スタイリスト/整理収納アドバイザー1級認定講師/整理収納コーチ2級/スタイリングカウンセラー
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人宅へも積極的に伺い、レッスンやセミナーなど2000人以上に片づけをレクチャー。『吉川永里子のクローゼット収納』『子どもがいてもキレイがつづく!ラクするための片づけルール』など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

8994397

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...