お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ひと目で見渡せないのは悪い収納。あなたの部屋は大丈夫?

  • クリップ
ひと目で見渡せないのは悪い収納。あなたの部屋は大丈夫?

「いつかは私も片づけ上手」と夢見ながらも、どうしても部屋が片づけられない人、整理整頓が苦手な人のために、テレビや雑誌で大人気の収納スタイリスト®・吉川永里子さんがアドバイス。これを読んで、あなたも今日から「片づけられる人」を目指しましょう!

 

今ならお得
プロのエアコン掃除で空気キレイ
わっ、エアコンの風がくさい!気になるにおいを今すぐ何とかしたい…!忙しくてなかなか時間が取れない、汚れがひどくて自分の手には負えないという方は、プロに頼むという方法もあります。自分ではできない徹底的な分解と洗浄で、においの原因のホコリやカビをきれいにしてみませんか?
エアコンクリーニング
5,980 円(税込)

視覚というのは絶大。「見えない=ない」に等しい

「あるのかないのかわからないものを探し続けることほど、虚しいことはありません。仮に絶対にあると思っても、それを探している間のイライラというのは相当なもの。同じ時間をかけてほかの家事をするよりも、どっと疲れる作業です。

“探さない”というのは、“スムーズに選べる”ということ。私がよく理想的な収納として挙げるのは、『地図のように見やすい収納』です。

物をしまい込んでしまうと、目に触れなくなってその存在を徐々に忘れていってしまいます。数が少なければ把握できても、たくさんの物を持ち、それが見えない場所にあるなら、忘れてしまうのは当たり前。見えないことは、『ない』のと等しいのです。

ですから、まずはオープンな場所に、見えるように並べて収納すること。物を見える形で出しておくのに抵抗がある人は、なるべくフタや戸がついていない収納容器や、浅い箱、半透明の素材のケースなどに入れて、その存在をうっすらとでも感じられるようにしておくことが大事です。

また、ケースや引き出しなどにいれる場合も、ひと工夫を。『見える』ためには、下から重ねていかないこと。例えば、洋服ならたたんだものを立てて入れていくことで、どれも上から見渡せるようになります。キッチンの下の引き出しなども同様に。鍋やお皿等も上に重ねていくと、見えていても出しにくく、下にある物を使わなくなるため、箱やブックエンドなどを活用し、立てて入れることを心がけて」

何よりも適正量を守る。それが見やすくするコツ!

「よくクローゼット収納改善のお手伝いに行くと、ハンガーにかけてある洋服の下に、何枚もかかっているお宅があります。あれでは、見えない洋服はいくら探しても見つからないでしょう。実際に持っている量より手持ち服が少なく感じるのはそのせいです。

私が考える物の適正量は、“収納の9割”。一応全部入ったと言っても、ぎゅうぎゅうに詰め込んで見えにくい物があるならばNG。何より取り出すのにストレスを感じる状態は、いい収納とは言えません。

でも、人間はすき間があると何かを入れたくなる生き物。タンスの中やハンガーラックに余裕があると、ここを新しい物で埋めたい!という気持ちになります。そこをグッと我慢して、ゆとりのある状態を保ってみてください。

『これだけ物があるから、それをしまう収納スペースを作ろう』ではなく、『入れる場所がこれだけだから、そこに収まる分だけ物を持とう』というのが正しい順序。まずは自分の住まいに対しての適正量を知り、それに合わせて取捨選択をすることが大事です」

今度こそ片づけたいあなたへ…

吉川さんのアドバイスをもっとご覧になりたい方は、こちらの最新著『あなたもつかめる! もう探さない人生』(1200円+税・主婦の友社刊)をご覧ください。整理整頓や収納が苦手な人必見! 無理なく部屋がきれいになって、“一生リバウンドしない”片づけルールが満載です。


http://www.amazon.co.jp/dp/4074163500

吉川永里子(よしかわ・えりこ)
収納スタイリスト®/Room&me代表/整理収納アドバイザー1級認定講師
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人のお客様のお宅へも積極的に伺っている。講演・セミナー・ワークショップなどでは、テンポのいい分かりやすい言葉で片づけについてレクチャー。『Como特別編集 吉川永里子のクローゼット収納―衣替え必要なし!』『元 「片づけられない女」の幸せの引き寄せ方 片付け道』(ともに主婦の友社)など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
http://www.roomandme.net

取材・文/栗田瑞穂

\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?

収納スタイリスト/整理収納アドバイザー1級認定講師/整理収納コーチ2級/スタイリングカウンセラー
「片づけはストレスフリーに暮らす近道」をモットーに、女性目線・ワーキングマザー目線で整理収納やライフスタイル提案を行う。メディアでのアドバイス以外に、個人宅へも積極的に伺い、レッスンやセミナーなど2000人以上に片づけをレクチャー。『吉川永里子のクローゼット収納』『子どもがいてもキレイがつづく!ラクするための片づけルール』など著書多数。プライベートでは夫と2人の息子と52平米の賃貸マンションで暮らす。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

46176

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45370

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

26824

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

24533

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

16078

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

216094

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

197119

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

164936

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

163542

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

88606

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10214312

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

おおもりメシ子さん

8642904

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

4082207

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8795220

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

よんぴよままさん

6888140

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...