お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「ホールケーキ」を均等に切る裏ワザ。コツを知れば誰でも簡単にキレイに切れますよ♪

  • クリップ
「ホールケーキ」を均等に切る裏ワザ。コツを知れば誰でも簡単にキレイに切れますよ♪

お誕生日やパーティなどで食べる「ホールケーキ」。きれいに均等に切り分けるのって、なかなか難しくありませんか?そこで今回は、包丁で簡単に切り分けられる方法をご紹介します!

もっと見る⇒⇒「バウムクーヘン」は扇形に切りません。本場ドイツ流"本当に美味しい"切り方!次から絶対コレやる♡

まずは、切る前にやっておくこと。

準備1▶ケーキは冷やしておく

ケーキを常温で置いておくと、生クリームが溶けて柔らかくなります。この状態で切ると包丁にクリームがまとわりついてしまい、切り口や断面を汚したり、つぶしたりする原因に。

ケーキは切る前に冷蔵庫で1時間ほど冷やしておきましょう。生クリームがしっかり固まり、形崩れが起きにくくなります。

準備2▶包丁をお湯で温めておく

切る前に包丁を40〜50度くらいの人肌程度に温めましょう。バットにお湯をはってしばらく浸し、ふきんやキッチンペーパーで水気をよく拭き取ってから、刃が温かいうちに切ります。

こうすることで切り口と断面の生クリームだけを溶かし、きれいに切ることができます。

準備3▶フルーツや飾りは外しておく

包丁で切るライン上にフルーツやプレートなどの飾りがある場合は、別のお皿に取り外しておくのが無難。乗せたまま切ろうとして上手く切れず、スポンジを押しつぶしてしまうこともあるからです。外した飾りはケーキを切ってお皿に乗せてから盛り付けましょう。

ライン上に飾りがない場合は、もちろんそのまま切ってOKです。逆に細かいフルーツがいっぱい乗っていて取り外しが難しいならば、切るライン上にあるものだけでも少し移動させるとスムーズに切れます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

237811

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

154563

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

54878

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

35215

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

cot.cotさん

23920

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

442867

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

295502

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240116

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

233604

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

140059

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

コストコ男子さん

12546254

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3809681

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

happydaimamaさん

10457494

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4972571

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

よんぴよままさん

6908986

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...