お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

早く知りたかったー!はちみつは「冷凍」したほうが便利!!冬でも白く固まらない方法って?

  • クリップ
早く知りたかったー!はちみつは「冷凍」したほうが便利!!冬でも白く固まらない方法って?

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

はちみつは冷凍すると白くならない!

冷蔵庫での保管を避けても、冬場になると常温でさえ結晶化してしまうことがありますよね。

そこで冷凍庫の出番です!はちみつが結晶化するのは5~15度。つまり、もっと低い温度をキープできる冷凍庫なら結晶化を防ぐことができるのです。

こちらは1週間ほど冷凍庫に入れたはちみつです。はちみつは凍らないのでガチガチにはならず、白い結晶も見当たりません。

冷凍庫から出したばかりだと固くて使いづらいですが、しばらく常温に置くとトロッとした状態に戻りますよ。

小分けにして冷凍すると便利

はちみつを冷凍するなら小分けにするのがおすすめです。ボトルごと冷凍するよりも早く元の状態に戻ります。

100均などで「食品OK」の小さなパックが売っているので、好みの量を入れます。

できるだけ空気を抜き、口を数回折り返してテープで留めてくださいね。

使わなくなった箱などを利用して、立てて収納すると便利です。

使うときは1~2分置いて、袋の端のはちみつを中央に寄せたあとにハサミでカット。折り返したところからクルクル巻いて押し出せば、手がベタベタになりません。

スープジャーで紅茶を作ってはちみつを1袋入れ、のどケア対策に飲んでいます。やさしい甘みに癒される~。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6830791

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9091801

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...