お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

早く知りたかったー!はちみつは「冷凍」したほうが便利!!冬でも白く固まらない方法って?

  • クリップ
早く知りたかったー!はちみつは「冷凍」したほうが便利!!冬でも白く固まらない方法って?

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

はちみつは冷凍すると白くならない!

冷蔵庫での保管を避けても、冬場になると常温でさえ結晶化してしまうことがありますよね。

そこで冷凍庫の出番です!はちみつが結晶化するのは5~15度。つまり、もっと低い温度をキープできる冷凍庫なら結晶化を防ぐことができるのです。

こちらは1週間ほど冷凍庫に入れたはちみつです。はちみつは凍らないのでガチガチにはならず、白い結晶も見当たりません。

冷凍庫から出したばかりだと固くて使いづらいですが、しばらく常温に置くとトロッとした状態に戻りますよ。

小分けにして冷凍すると便利

はちみつを冷凍するなら小分けにするのがおすすめです。ボトルごと冷凍するよりも早く元の状態に戻ります。

100均などで「食品OK」の小さなパックが売っているので、好みの量を入れます。

できるだけ空気を抜き、口を数回折り返してテープで留めてくださいね。

使わなくなった箱などを利用して、立てて収納すると便利です。

使うときは1~2分置いて、袋の端のはちみつを中央に寄せたあとにハサミでカット。折り返したところからクルクル巻いて押し出せば、手がベタベタになりません。

スープジャーで紅茶を作ってはちみつを1袋入れ、のどケア対策に飲んでいます。やさしい甘みに癒される~。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58582

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

53275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

51759

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

33205

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

27221

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

341780

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

235522

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

229129

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

162057

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

95273

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

おおもりメシ子さん

8638464

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4184178

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5401493

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

RIRICOCOさん

4546824

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

花ぴーさん

9241217

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...