お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

大根買ったら失敗した!?…でもこうすれば大丈夫♡

  • クリップ
大根買ったら失敗した!?…でもこうすれば大丈夫♡

まるまると太って美味しそうな「大根」。吟味して買ったつもりでも切ってみたら…!?というときの対処法を、暮らしニスタさんが教えてくれました!

もっと見る⇒⇒ピーマンの肉詰めは"縦半分に切りません"!こう切ると剥がれにくいんです♪

大根が「青かった」ときはこうします!

わが家では大根は1本丸ごと買うことが多いです。サラダや漬物、スープなどすぐに消費してしまいます。

先日もお店で安かったのルンルンしながら買い物♪お店で選んだときは、外側は真っ白で綺麗な状態。

でも、帰宅して調理の時に切ってみたら…「大根が青い?!」。こんなことはありませんか?

大根が青っぽくなるのは?

冬が旬である大根は寒さにはとても強いのですが、高温に弱いそうです。収穫期に高温だと青っぽくなることが多いようです。

また、収穫前に雨が多くなると大根が生長する上で大切なホウ素が土壌に足りなくなり、青っぽく変化しやすいようです。

青っぽく、固くなる現象は青あざ症と呼ばれているそうです。青っぽいのはカビではないので、軽度の青あざ症は食べることができます!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

55389

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45672

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

26825

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

26444

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

24003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

213929

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

187246

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

176470

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

164650

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88042

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

Asakoさん

6981950

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

happydaimamaさん

10214311

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

なが みちさん

3805841

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

4188336

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...