お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

簡単すぎる『三角おにぎり』の包み方。海苔の形がポイントなんです

  • クリップ
簡単すぎる『三角おにぎり』の包み方。海苔の形がポイントなんです

もっと読む⇒⇒ピーマンの肉詰めは"縦半分に切りません"!こう切ると剥がれにくいんです♪

海苔を〇〇の形に!?

この全形の海苔をある形にして、ごはんを包みます。さて、どんな形にするのでしょうか?

正解は三角形でした。対角線状に切り、このような三角形にしておにぎりを包みます。

ポイントは、もうひとつありました。

海苔の置き方にも注目!

この三角形の海苔を、どの向きに置くのかも重要です。

このように、逆三角形になるようラップの上に乗せるのが正解。

次にごはんを乗せていきます。

ごはんの三角形は、海苔と反対向きに

出来上がりのおにぎりの半分の量のごはんを海苔に乗せます。

三角おにぎりにしたいので、なんとな~く三角形をイメージして乗せておきます。

ごはんの三角形の向きは、海苔と反対にすることをお間違えなく。乗せる場所は、下の方は海苔の半分ぐらい、上の方は海苔から少しはみ出す程度です。

では、ごはんの中央に具材を乗せます。今回は塩昆布にします。

先ほどと同じ量のごはんを上から乗せます。

では、包んでみます!

ラップの下側を持ちます。

そのままごはんに向かって折り、ラップの上から形を整えます。素手を使わなくてよいので衛生的。手も汚れないので嬉しい!

ラップをいったん開いたら、次に左右どちらかのラップを持ちます。

先ほどと同じようにごはんに向かって折り、ラップの上から形を整えます。

反対側も同じようにします。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

178890

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

智兎瀬さん

66793

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

53166

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

46580

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

39281

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

258115

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

244944

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

214754

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159675

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

141324

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

*ココ*さん

6945476

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4085498

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8802230

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3807810

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

7113930

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...