お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

プチプラだけど縁起良し!作って楽しいミニチュア掛け軸

【銀賞】新年をハッピーに彩る♪おしゃれな手作りお正月飾りコンテスト
  • ブログで紹介
naooo3
naooo3さん
キャンドル作家「naooo3 house(なおさんはうす)」と...もっと見る
プチプラだけど縁起良し!作って楽しいミニチュア掛け軸

お年玉袋を買ってはみたものの使い切らず中途半端に余ってしまった…、そんな経験ありませんか?
ここでは、余ってしまったお年玉袋や100均アイテムを活用したPOPでかわいいミニチュア掛け軸のつくり方をご紹介します♪

お年玉袋には、ダルマや招き猫など縁起の良いモチーフが数多くデザインされています。そのため、それらを飾りの主役に据えるだけで、自然と縁起のいいお正月飾りに仕上がります!

材料 (掛け軸1本分)

  • お年玉袋:1枚
  • POPなテイストの折り紙(5×8.5cm):1枚
  • 和紙または和紙素材の折り紙(5×17.5cm):1枚
  • マスキングテープ(6mm幅くらいのもの):適宜
  • 竹串:1本
  • 木綿糸:適宜

100均アイテム大活用♪

100均アイテム大活用♪

掛け軸の主役にしたのは、ダイソーで入手した「豆ぽち袋」!
掛け軸の土台にする和紙素材の折り紙(大判サイズ)やその上に重ね貼りする英字新聞柄の折り紙も材料はすべて100均で揃えたものです!

掛け軸の土台にする紙は5×17.5cmにその上に重ねる紙は5×8.5cmにそれぞれ切り分けておきます。

大きめのお年玉袋も活用できます♪

大きめのお年玉袋も活用できます♪

「豆ぽち袋」の代わりに通常サイズのお年玉袋を活用することもできます!
その場合は、柄の一部分を「豆ぽち袋」と同じサイズ(3.8×6.2cm)に切り取って代用します。
「お年玉」等の文字が入らないようにしながら、バランス良く切り取るようにしてください。

パーツを貼り合わせます。

パーツを貼り合わせます。

英字新聞柄等POPなテイストの紙の中央に「豆ぽち袋」を両面テープで貼り付けます。さらに、ぽち袋の下部にマスキングテープを1本貼り付けておきます。

掛け軸の土台になる紙の上部には、マスキングテープを2本貼り付けます。“土台”の上部から3分の1くらいの高さまで貼り付けるのが目安です。

掛け軸の表面を仕上げます。

掛け軸の表面を仕上げます。

「豆ぽち袋」を貼り付けた紙を“土台”の上部から5cm程の位置に貼り付ければ、掛け軸の表面はほぼ完成♪

軸を作ります。

軸を作ります。

掛け軸を裏返し、裏面下部に両面テープを貼り付けます。両面テープの粘着面の中央に5.8cm長さにカットした竹串を配置、竹串を掛け軸で包み込むように丸めながら固定します。

吊り下げ用の糸をつけます。

吊り下げ用の糸をつけます。

掛け軸の上部に吊り下げ用の糸を取り付けます。
25cm程の糸の端と端を結び合わせ輪っか状にしておきます。
掛け軸の裏面上部に両面テープを貼り付け、粘着面に糸を配置、掛け軸の端を折り込むようにして固定すれば、「ミニチュア掛け軸」の完成です!

マスキングテープで気軽にどこでも飾り付け♪

マスキングテープで気軽にどこでも飾り付け♪

「ミニチュア掛け軸」はとっても軽量!吊り下げ用の糸部分をマスキングテープで止めるだけで、簡単に飾ることができます。
マスキングテープを使えば壁紙を傷つける心配もないので、いろんな場所に飾ってお楽しみください♪

楽しくアレンジ♪

楽しくアレンジ♪

「豆ぽち袋」の代わりに新年の抱負や目標を書いた「ミニ書き初め」を貼り付けて飾っておくのもおすすめです!

飾り方を一工夫!

飾り方を一工夫!

木箱の中に「ミニチュア掛け軸」を飾り付ければ、「ミニ床の間」だって作れちゃいます♪

コツ・ポイント

●小さいながらも“掛け軸っぽさ”を出すコツは「紙パーツの素材&柄の選び方」「それぞれのパーツのサイズバランス」、この2つです。
「和紙素材の土台にPOPな柄の紙やマステを合わせる」この選び方で、掛け軸の和風っぽさを残しつつもPOPな印象に仕上げることができます!また、各パーツのサイズは本物の掛け軸のサイズ比率を参考に割り出しているので、紹介した寸法通りに作っていただくのがおすすめです♪

naooo3
naooo3さん
キャンドル作家「naooo3 house(なおさんはうす)」として活動しています。「おいしいキャンドル」&「おかしなキャンドル」をテーマに遊び心のあるものづくりを目指しています♪ DIYや雑貨...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

ひこまるさん
ひこまるさん

naooo3さん。こんにちは。ご挨拶ははじめましてです。ひこまると申します。この度は、銀賞おめでとうございます。トーストの時も絵心ある投稿が素晴らしかったですが、こちらのコンテストでも素晴らしいアートやアイデアを拝見出来ました。お年玉袋をこの様に使うってとっても和とモダンな感じの組み合わせがとても良く、色使いがとてもお上手なので、魅了されました。私個人的にミニチュアの世界が大好きなんですが、まだ和の雰囲気で作った事がなくて、又和を作る時にはこんな感じの掛け軸を是非参考にさせて頂いて作ってみたいな~っと思います。素敵なアイデアをありがとうございました<(_ _)>これからも投稿楽しみにしています♪

2017-01-19 16:18:46
naooo3さん
naooo3さん2017-01-20 16:47:28

ひこまるさん、はじめまして。うれしいメッセージをありがとうございます!
ひこまるさんの和のミニチュアの世界で「ミニ掛け軸」を活用していただけるのを楽しみにしてます♪

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

なが みちさん

3677330

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5271884

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4550303

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4259332

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

16991722

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/01/09/3e07ed460d2e57283327a3923942b761.jpg
プチプラだけど縁起良し!作って楽しいミニチュア掛け軸
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

プチプラだけど縁起良し!作って楽しいミニチュア掛け軸
2017年01月10日

お年玉袋を買ってはみたものの使い切らず中途半端に余ってしまった…、そんな経験ありませんか? ここでは、余っ...
naooo3さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

プチプラだけど縁起良し!作って楽しいミニチュア掛け軸
2017年01月10日

お年玉袋を買ってはみたものの使い切らず中途半端に余ってしまった…、そんな経験ありませんか? ここでは、余っ...
naooo3さん