お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【靴底を自分で修理する方法】剥がれ・すり減りに大活躍の『シューズドクター』を使ってみた

  • クリップ
【靴底を自分で修理する方法】剥がれ・すり減りに大活躍の『シューズドクター』を使ってみた

お気に入りの靴のかかとがすり減って、履くのを諦めていませんか?まだ十分履けるのに、捨てるのはもったいないですよね。かといって、修理に出す時間や費用も惜しい...。そんな悩みを解決してくれるのが、セメダインの『シューズドクターN』。すり減った靴底を自宅で簡単に補修できる、頼れる味方なんです。

もっと読む⇒⇒靴紐の結び方8選!おしゃれでSNSでも話題に。可愛くなる簡単テク

自分で靴底を修理するなら!セメダイン『シューズドクターN』とは?

セメダインの『シューズドクターN』は、靴底がすり減った部分に補修剤を塗り込むだけで、靴底を肉盛り補修できる優れもの。特別な技術や道具は一切不要で、初心者でも手軽に扱える商品です。

用途は肉盛り補修だけではありません。靴底の剥がれの補修や、新しい靴底の裏面に塗って、すり減りを防ぐことも可能なんです。

接着できる素材は、主にゴムや皮革など。ポリエチレン、ポリプロピレン、ナイロン、フッ素樹脂、シリコーンゴムなどは接着できないのでご注意ください。

カラーはブラック、ブラウン、ホワイトの3色展開。

容量は50mlタイプと、20mlの使い切りタイプが販売されています。今回はお試しということで、20mlタイプをハンズで660円で購入しました。

1,000円以下で補修できるなら、すごくお手軽ですが、果たして上手にできるのでしょうか。さっそく『シューズドクターN』を使って、靴底のすり減りを補修します!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

168742

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

42907

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

36149

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

36063

100均大好き専業主婦です。100均生活を楽しん...

5

cot.cotさん

29389

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

355950

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

254627

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

234236

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159361

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

155952

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

ひこまるさん

11178063

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

なが みちさん

3808811

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5405188

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12544294

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ちゃこさん

4087071

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...