お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

お下がりできないボロボロな子ども服はこう使う!最後まで無駄にしません♪

  • クリップ
お下がりできないボロボロな子ども服はこう使う!最後まで無駄にしません♪

もっと見る⇒⇒チョコベビーの空き容器、活躍ぶりがすごい!夏が楽しくなる♪気になる悪臭対策にも便利

子ども服の活用②擦り切れたレギンスはヘアアクセサリーに

公園遊びで大活躍のレギンス。

膝やおしり部分が擦り切れてしまい、生地が薄くなることがありますよね。

このような服は、擦り切れていないキレイな部分を使ってヘアアクセサリーにしましょう。

必要なものは以下の通りです。

・着古した服
・製作キット付きくるみボタン
・ヘアゴム

くるみボタンは100均の手芸コーナーで入手できます。

ヘアアクセサリーの作り方はとっても簡単。

付属の型紙で布を切り取り、打ち具台に布と表側パーツを重ねます。

布の端を中央に集めたら、裏側パーツをかぶせて打ち具で押し込むだけです。

裏側パーツの金具にヘアゴムを通したら、完成~!

切り取った場所によって、違った表情のヘアアクセサリーになるところが面白いです。

くるみボタンに向かない厚手のズボンは、シュシュに仕立てても楽しい!

手でサクサクと縫えるので、ミシンがないご家庭でも簡単ですよ。

子ども服の活用③毛玉だらけの靴下はトイレのお掃除に

たくさん履いて、毛玉だらけになった靴下。

これがあると、ちょっぴりテンションが上がるんです!なぜなら…。

子どもの靴下は、トイレのお掃除にぴったりなんです~♡

とくに重宝するのが、トイレの裏側!

手が届きにくく凸凹した部分でも、靴下をはめた手なら隅々までキレイになります。

たくさんついた毛玉がホコリをしっかり絡めとるところもポイント。

毛玉が役に立つときが来るなんて、まさかのまさかですよね(笑)。

掃除が終わったら、汚れた面を内側にして丸めてポイッとゴミ箱へ。

子どもの靴下は一気にサイズアウトすることが多いので、お掃除用にまとめてストックしておくと便利です。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

191490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

happydaimamaさん

138043

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

68517

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36003

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

29090

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

263430

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

248080

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

172931

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

168031

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

101247

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

よんぴよままさん

6900461

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7111570

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

6994385

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8645980

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4191429

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...