コラム

雨で濡れた靴を早く乾かす【裏ワザ】出先でもOK!冬にまとめ買いしがちなアイテムが活躍

  • クリップ
雨で濡れた靴を早く乾かす【裏ワザ】出先でもOK!冬にまとめ買いしがちなアイテムが活躍

もっと見る⇒⇒ポストの中に『人工芝』を敷くだけで!真似したくなるまさかの使い道!今すぐ100均で入手

雨の日は「カイロ&新聞紙」がお役立ち!

今回使うアイテムは、カイロふたつ、そして読み終わった新聞紙です。

新聞とっていないよ!という方は、読み終わったフリーペーパーやチラシ、キッチンペーパーを使ってもOK。

まずカイロを開封し、シャカシャカ振って温めます。

カイロが温かくなってきたら、新聞紙やチラシなどでくるみましょう。

濡れた靴は、あらかじめ古紙で水気を吸い取っておきます。

靴のつま先に古紙で包んだカイロを入れ、かかと部分に丸めた古紙を詰めます。

これで作業は終了。あとはほったらかすだけです!

ホットドリンク用ボトルも使えます

ボアブーツのように中の空洞が大きい靴には、空になったホットドリンク用ボトルを使うこともできます。

使い方はごく簡単、ボトルにお湯を注ぐだけ。

熱湯をそのまま使うとヤケドの危険があるので、50℃前後に調整したお湯を使ってくださいね。

※とくにホットドリンク用ペットボトルは耐熱温度55℃程度なので、熱湯を注ぐと変形するおそれがあります。必ず温度を調整したお湯を使ってください。

50℃のお湯は、湯沸かしポットの半量だけお湯を沸かし、同量の水道水をポットに加えると簡単に作ることができます。

50℃のお湯ができたら、ホットドリンク用ボトルに注ぎましょう。

しっかりフタを閉め、新聞紙でボトルをくるみます。

缶の場合は表面が熱いので、新聞紙で包むように持ってくださいね。直接触らないように注意!

包んだボトルをつま先に詰めたら、かかと部分に丸めた古紙を入れ、しばらくほったらかします。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

380218

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

113495

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

61195

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

ねこじゃらしさん

53797

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

mina_みなさん

38059

家事や片づけを楽にすませ、心と時間にゆとりをもっ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

884798

大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

584247

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

424580

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

*ココ*さん

204415

力を抜いてゆるゆるでいこう🎵

5

happydaimamaさん

132234

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8763272

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

4児ママRomiさん

10265593

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

香村薫さん

5332899

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6524921

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6210958

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...