ドクダミを見たら近づいちゃダメ!蛇に注意!

ドクダミを見たら近づいちゃダメ!蛇に注意!
投稿日: 2024年6月9日 更新日: 2024年6月9日
閲覧数: 165,586
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
ドクダミは繁殖力が強いですね。
毎年のことですが、気を抜くと、家の裏側があっという間にドクダミガーデンになってしまいます。

ドクダミは虫除けによく、薬草として飲まれてもいますね。

しかし!ドクダミのあるところには、昔からよく蛇を見ます。
どうも蛇は、ドクダミが咲いているところが好きなようなので、ドクダミを家の庭で見かけると抜いています。

蛇は音も立てずに行動するので危険!
小さなお子様が遊びにくるので、ドクダミはNGにしています。
ドクダミの独特の匂いも苦手です。

もし、ドクダミのお花を見かけたら、蛇がいるかもしれないので近づかないようにしたほうが良いですよ。

ご注意ください!!!!

コツ・ポイント

ドクダミの白いお花が最盛期ですね。
綺麗なんですが、ドクダミの湿ったところに蛇が隠れているかも知れないので近づかないほうが良いですよ。
蛇が来ないようにするには草むらを作らないようにすることが1番だと思います。
蛇を見かけない時はカエルをよく見ます。
カエルをあまり見ない時はヤモリを見ます。
どれも苦手!です。( ; ; )
ですのでわが家は、ハーブを沢山植えていますよ〜


SNSでシェア
詳しく見る