お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「わたし、また食べてる…!」甘いものが止められない衝動の理由とおすすめの対策3つ

  • クリップ
「わたし、また食べてる…!」甘いものが止められない衝動の理由とおすすめの対策3つ

ダイエット中に急に甘いものが食べたくなることってありますよね。今回はダイエット中に無性に甘いものが食べたくなる理由や、食べたくなったときの対策をご紹介!

もっと読む⇒⇒「なにこれ、指が痛いんだけど…」40歳を目前にして訪れた不調。原因はまさかの…!?〈マンガ・4人目が欲しい〉

ダイエット中に甘いものが食べたくなるのはなぜ?

急に甘いものが食べたくなる理由は、主に以下の3つです。

①三大栄養素の不足

三大栄養素(タンパク質、炭水化物、脂質)が不足すると、甘いものが食べたくなることがあります。

とくに、炭水化物の不足には要注意。炭水化物が足りないと、からだや脳のエネルギーとなる糖質が不足します。そのエネルギー不足解消のために、糖質を多く含む甘いものが食べたくなってしまうのです。

炭水化物抜きダイエットをしていると、逆に甘いものを食べすぎてしまい、ダイエットに失敗することもあるので気をつけてくださいね。

②ストレスがたまっている

ストレスがたまると、そのストレスを緩和させるために甘いものがほしくなることがあります。

甘いものを食べると分泌される神経伝達物質の「エンドルフィン」や「ドーパミン」が、ストレスを緩和し、心身をリラックスさせる効果を持つためです。

ストレスによってイライラすると、その精神を落ち着かせるためにからだが甘いものを求めることがあります。

③疲れている

疲れたときも、甘いものが食べたくなりますよね。

疲労とはエネルギーを大量に消費して、肝臓のグリコーゲンが不足した状態です。この状態では血液に糖分を補給できなくなるので、血糖値が著しく下がってしまうのです。

こうした疲れを癒すためには、血糖値を正常値に戻す必要があり、そのため、速やかに血糖値を上昇させる甘いものが食べたくなることがあります。

ただし、血糖値の急激な上昇・下降は、ストレスの原因になります。「たくさん食べたのに、まだ甘いものが食べたい」という状況を招くこともあるので、気をつけましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8774991

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12521095

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21369805

 🤔🤨🤬😬🧐🤫