もっと読む⇒⇒『家事ヤロウ!!!』冷凍餃子のこんな使い方ってあり!?「ガーリックチャーハンみたいでうま~♡」 激安アレンジレシピ
テフロン加工のフライパンやフタがない場合は?
テフロン加工のフライパンがなくても大丈夫!フライパン用ホイルを敷くことで、くっつかずに焼くことができます。この場合は最初に油を敷く必要ありません。
また、蒸し焼きにする際のフタがない場合はアルミホイルで代用することもできます。アルミホイルでフライパンを覆って蒸し焼きにしてください。
羽根つき餃子の作り方!冷凍餃子も簡単レベルアップ
実は、少々ハードルの高そうな羽根つき餃子も基本の焼き方は同じです。羽根つきにする際は、蒸し焼きにする際に加えたお湯を「羽根用の素」に変えるだけ!
羽根用の素の作り方
「羽根用の素」の正体はこれ。水溶き小麦粉にお湯を加えたものです。
餃子の個数やフライパンの大きさによって必要な分量は変わりますが、大さじ1の小麦粉を水で溶き、150mlぐらいまでお湯を足したものを事前に準備しておきます。
羽根つき餃子の焼き方の手順
先ほどと同様にフライパンに油を馴染ませて火を消し餃子を並べます。同じ向きでサークル状にし、真ん中と餃子同士の間隔をしっかりとあけるのがポイント!
直前にしっかりと混ぜ合わせた羽根用の素を、餃子の1/3程度が浸かるまで入れたら蒸し焼きします。
フタを外して水分を飛ばしたら火を弱めてごま油を回し入れ、焼き色が付いたら箸やフライ返し等でフライパンから餃子を丁寧にはがします。
器を餃子にかぶせます。
器を支え、フライパンをひっくり返し餃子を器に乗せたら完成!フライパンをひっくり返す際に油が垂れて火傷しないようご注意ください。
器に収まりきれないほどの羽根ができあがりました~!!テクニックは一切必要ありませんでした。
いざ実食!冷凍餃子もコツを掴めば本格的な仕上がりに
羽根用の素で作った餃子の羽根はサクサク。もちろん、こちらも皮はもっちり中身はジューシーです♡
冷凍餃子はコツさえ掴めば失敗を恐れずに焼くことができます。お店のような羽根つきも実は簡単!ぜひ、おうちで美味しい餃子を楽しんでみてください。
冷凍餃子のアレンジレシピ2選!まさかのガリバタ飯&お好み焼き風に
冷凍餃子は、忙しい日々の食事作りにおいて頼りになる存在ですが、いつも同じような食べ方になってしまいがちではありませんか? 実は、冷凍餃子は、少しのアレンジを加えるだけで、さらに美味しく、バラエティ豊かな料理に変身するんです!
冷凍餃子で簡単ガリバタ飯
テレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介された、冷凍餃子を使った「ガリバタ飯」のレシピをご紹介。このレシピは、炊飯器にご飯と冷凍餃子を入れて炊くだけで、まるでガーリックチャーハン風味の絶品料理が完成する、忙しい方にぴったりの簡単レシピです。ご飯の量を増やしたり、ネギを加えたりと、アレンジも自在なので、ぜひ自分好みの味を見つけてみてくださいね。
▶『家事ヤロウ!!!』冷凍餃子のこんな使い方ってあり!?「ガーリックチャーハンみたいでうま~♡」 激安アレンジレシピ
冷凍餃子で簡単お好み焼餃子
こちらは、同じくテレビ番組「家事ヤロウ!!!」で紹介された、冷凍餃子を使った「お好み焼餃子」です。冷凍餃子をなんと、みんな大好き「お好み焼き」に変身させちゃいます。作り方はとっても簡単! 冷凍餃子に卵、水溶き片栗粉を混ぜて焼くだけで、あっという間に「お好み焼き風餃子」の完成です。 仕上げにソース、マヨネーズ、鰹節、青ネギをかければ、まるで本物のお好み焼きのような味わいに。お好み焼きも餃子も大好き!という人にはたまらない、夢のような一品ですね。
▶【家事ヤロウ!!!】冷凍餃子の新発想アレンジが話題!いつもの冷食がレベルアップ意外な食べ方
ぜひアレンジレシピにも挑戦しながら、冷凍餃子をおいしく活用してみてくださいね。
文・写真/mayumi
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます