お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

パパたちがいまだに引きずる「子どもに言われたショックな一言」

  • クリップ
パパたちがいまだに引きずる「子どもに言われたショックな一言」
忙しい仕事の合間に、疲れた体を引きずってでも子どもたちとコミュニケーションをとろうとする父親たち。そんな父親の思いを知っているのかどうなのか……、子どもはときに残酷なことをしでかすものです。
今回は、パパ100人に「子どもに言われてショックを受けた一言」について聞いてみました。そこには、涙なくして語れない結果が……。

「嫌い」の一言に衝撃

子どもは何かの拍子に「ママなんか嫌い」「パパなんか嫌い」と言ってくるもの。でも、やっぱり言われた方はショックですよね~。接点の少ないパパなら、なおさら衝撃は大きいようで……。

・「『パパなんか大っ嫌い』と、大声で泣きながら言われたときはとても辛かったです」

・「出張が多かったときに、一人息子に『パパ嫌い』と言われました。頑張ってはいたのに伝わっていなかったようでショックでした」

・「休みの日に、安いフリースの上下を着ていたら『パパ嫌い』と言われてしまった」

「パパくさ~い」にガーン

年頃になると、とくに娘さんは父親の匂いに敏感になるもの。これは、動物として自然なことだそうですが、とはいえ、子どもに匂いを指摘されるとショックが大きいですよね……。

・「5歳児の娘に『お父さん、なんか臭い』と言われて加齢臭を自覚するとともに、こんなに小さいうちから、娘に『臭い』呼ばわりされはじめたことにショックでした」

・「私は足が臭いそうです。仕事から帰ってきて、子どもを抱っこしようとしたら匂いで逃げられた」

・「仕事から帰ってきて息子を抱き上げた瞬間、ひと言『パパのわき、くっさい!! 』」

ママとの違いにショック!

子どもにとって、いなくなったら困る母親とは違い、父親はいまひとつ存在が微妙なようで……。わかってはいても、はっきり言われると淋しい!

・「『ママがいなくなったらどうする?』と聞いたら『いやだ!』と速攻で答えた子どもに、『じゃあ、パパがいなくなったら?』と聞いたら『う~ん……』と微妙な返事をされ、ママとの扱いの差に悲しくなりました」

・「ママ味に慣れてしまっているためか、『パパの作る料理は美味しくない』と言われてしまい、愕然!」

・「ショックを受けるまでではないけど、『ママ』という言葉を連発されまくると、自分の存在を疑問視せざるを得ない」

パパは家族のATMなのか!

お金を稼いで家族を養う大変さは、小さい子どもにはまだわからないもの。だけど、悪気はないにしても「父親=お金を持ってくる人」という図式は悲しすぎる!!

・「給料日に生活費を妻に渡している私を見て、子どもに『ママのATMみたいだね』と言われて、がっくり……」

・「『いっぱい仕事してきてね』って言われたのはショックだった」

・「転職してすぐの経済的に厳しいときに、『パパのせいでお金がない』と小学1年生の息子にボヤかれた」

存在感のなさにガッカリ

あまりの忙しさに、家族からお客さんだと思われてしまったお父さん。家族のために忙しく働いているのに、切ない……。

・「残業続きでずっと子どもと会えずにいたとき、久しぶりに休日を一緒に過ごしたら『パパ、また来てね』と言われた。とりあえず、会いたがってくれてはいるんだと思ったけど、悲しくなった」

・「『パパとアンパンマンとどっちが好き?』と聞いたら、大声で『アンパンマン』と言われたことです。ショックでした……」

・「単身赴任が決まり、子どもに『1ヶ月に1回は帰省するから』と言ったら、『別に帰って来なくていい』と言われたことです」

結構イケてると思ってたのに!!

自分ではそこそこカッコイイお父さんだと思っていたのに、子どもたちにズバズバと容姿のダメ出しをされてガクッときたお父さんは、なかなかに多いようです。

・「テレビを見ていて、自分的にはそれほどじゃない俳優を指さして『コイツよりは、お父さんの方がイケてるだろ?』と子どもに質問したら、『まずはシュっとしなさい』と言われました」

・「友人家族ら計3家族で食事に行って遊んでいたとき、『パパが一番ブサイクだ』と娘に言われたことです。確かにほかの父親はかっこよかったですが、それを当たり前に言われると傷つきます」

・「台所でつまみ食いをしている娘に『あまり食べ過ぎると太っちゃうよ』と注意したら、『お父さんみたいに太っている人からそんなこと言われたくない』と言い返されてショックを受けた」

・「髪の毛が薄くなってきたと感じているときに肩車をした息子から『ハゲてる!』と言われ、たまらなくさびしくなり、息子を支えている手の力が抜けました」

子どもからショックな一言を投げつけられているお父さんたち……。子どもに接する時間が短いだけに、たまに会ったときに衝撃的なことを言われると余計にガーンときてしまいますね……。でも、きっといつか父親のありがたさに気づく……はず!

文/吉田直子
※暮らしニスタ編集部が既婚男性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© Cheryl Casey - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74176

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55141

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

ペグペグさん

49715

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

4

mamayumiさん

42056

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

Asakoさん

36297

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

1

舞maiさん

308333

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

213481

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108603

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ねこじゃらしさん

75436

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

71552

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

桃咲マルクさん

6831205

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4829829

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6347966

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8656575

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4103246

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...