お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

食費2万円台の人が「絶対にやらないと決めていること」3つ!理由は「余計に出費が増えるから」

  • クリップ
食費2万円台の人が「絶対にやらないと決めていること」3つ!理由は「余計に出費が増えるから」

食費減らすためにやっている節約でも、かえって出費増になることは少なくありません。そこで今回は、5人家族・月食費2万円台でやりくりするわたしが「絶対にやらない節約」をご紹介します。

もっと見る⇒⇒余ってる「エコバッグ」まだ断捨離しないで!家じゅうで便利に使えるアイデアいろいろ♪

やらない①買い物の前にメニューを決めること

事前に献立を決めておくことは、毎日メニューを考える手間が減って、家事貯金につながります。ただし、メニューを決めるタイミングも大切。

スーパーへ買い物する前に献立を決めると、その日の特売品が買えずに食費がかさんでしまうんです。その日の特売野菜や見切り品は、実際に足を運んでみないと分からないものもあります。

そのため、わたしは「献立決め→買い出し」ではなく、「買い出し→献立決め」がルーティンです。その日のお得な食材を中心に購入して、買ってきたものを眺めながら献立を考えます。

このほうが、買い出しも安く済みますし、時期的に高い食材をわざわざ買う必要もありません。

やらない②スーパーの使い分け

基本的には、ひとつの店で「まとめ買い」をしています。その理由は、時間とお金の両方を節約できるから。

「お肉が安い店」と「野菜が安い店」を使い分けてはしごすると、食材の購入費はおさえられるかもしれません。でも、はしご買いをすれば誘惑に負けてムダな買い物をするリスクもありますし、なにより時間がもったいなすぎる…!

ひとつのスーパーでどっさり食材を買い込めば、「こっちのほうが玉ねぎ安かった!」と一喜一憂することがないので、気持ち的にもプラスになっています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

91360

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

80874

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

49743

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

42589

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

35959

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

414745

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

405621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

184267

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

172337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

82988

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

よんぴよままさん

6734990

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6422887

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

ちゃこさん

4038603

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

花ぴーさん

9016648

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

香村薫さん

5383323

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...