
私が購入した観葉植物たち。当時全て100円ものを選びました。※今は300円の観葉植物も増え種類が豊富ですね。
①サンセベリア(当時は1本ずつ土に植えていない状態の物)
②パキラ
③ぺペロニア
④フェスカ
⑤マミラニア
この写真を撮影をした時(2023年6月)には、購入してからすでに数か月経過していました。
特に①サンセベリアは、購入時は20cmほどの長さで新芽も下から出ていませんでした。
順調にスクスクと育ってくれ、鉢とのバランスが悪くなってきました。鉢が窮屈そうにも見えたので、もう一回り大きいサイズのものへお引越しです。この鉢もダイソーで購入しました。
サボテンもビャクダンを仲間に入れ、その後大きな鉢へとお引越し。その後も伸び伸び育っています。
写真を見て思い出してみると…
2024年12月にはすべての観葉植物の鉢を大きなサイズにお引越しさせていました。冬は日光の入り方が少ないため、ちょくちょく観葉植物を1か所へ集合させ、日向ぼっこさせました。
今現在の観葉植物達です。
①サンセベリアは想像以上に大きくなりすぎて、リビングではなく玄関へ部署異動。ほとんど日光がはいらない玄関でも、変わらず元気に育ってくれる頼もしい存在です!
③ぺペロニアも安定して背をのばし、下にもう一株芽をだしてくれました。その成長も楽しみです
④フェスカも新芽をだして、まだまだグングン成長盛りです。
⑤サボテン類、マミラニアとビャクダンは、とっても自由奔放。かなり芸出的なシルエットになっています(笑)
100円というお手頃価格で購入した観葉植物達たち。
数年にわたってわが家に緑を提供し続けてくれ大変感謝しております。
今後も元気に育ってわが家の緑の空間を彩ってほしいです。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます