お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ごわごわフリースが100均グッズで復活!固まってつぶれたボアもふわふわに

  • クリップ
ごわごわフリースが100均グッズで復活!固まってつぶれたボアもふわふわに

ボアのお手入れ・ケアはどうする?ふわふわの状態を長持ちさせるコツ

せっかくふわふわの状態に戻ったボアフリース。長持ちさせるためにケアの方法を整理しました。

素材によってケアの方法は異なるので、洗濯表示などを確認してから洗うようにしましょう。

洗濯機を使用する場合

洗濯機を使用する際は、摩擦を防ぐために裏返した状態で洗濯ネットに入れ、洗濯します。洗濯コースはドライコースや手洗いコースを選択、洗濯洗剤は色落ちや変色を防ぐためにもおしゃれ着用を使うのがおすすめ。なるべく負担をかけないように洗濯するのがコツです!

手洗いする場合

ぬるま湯におしゃれ着用洗剤を混ぜ、優しく手洗いしましょう。ゴシゴシとこするのは避け、柔軟剤での仕上げも忘れずに。水分を取り除くときは、タオルで包んで軽く押す方法がおすすめです。

乾燥について

乾燥機の使用は避け、風通しの良い場所で自然乾燥がベスト。直射日光は変色の原因となるため、注意が必要です。また、乾燥中に時々振ってあげることで、ふんわり感を保てます。

今年の冬もふわふわボアで快適に!

ボアフリース独特の柔らかさやふんわり感を長持ちさせるためのケア方法は、実はとてもシンプル。衣類同士の摩擦を避け、適切な洗濯方法を選ぶことで、ふわふわの状態を長く保てます。また定期的にブラッシングして、汚れを落としたり、毛並みをケアしてあげるのも大切なポイントです。

もしすでにごわごわの状態になっていたとしても、100均グッズを活用すれば簡単に解決することも可能!ふわふわの状態に戻してあげたら、なるべくキープできるようにケアを心がけたいですね。

これからの季節、フリースやボアを愛用する方は、ぜひ今回ご紹介した方法を取り入れて、冬もおしゃれを楽しみましょう!

写真・文/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

69730

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

54048

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

36883

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

29802

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

24029

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

349705

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

237812

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

220555

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

158063

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

81738

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

よんぴよままさん

6879452

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3804052

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

6883355

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21387889

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

10186344

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...