お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【かさばるプラスチックトレー】一瞬でぺっちゃんこ!捨てるまでスマートに置いておけますよ♡

  • クリップ
【かさばるプラスチックトレー】一瞬でぺっちゃんこ!捨てるまでスマートに置いておけますよ♡

こんにちは。家事コツ研究員のFumiです。行事が多い秋は、デリバリーやお惣菜の利用が増えませんか? そこで困るのが増えるゴミ。お惣菜などが入っているプラスチックトレーは数が増えるとかさばりますよね。でも、これらのゴミたちは捨てる前にひと手間かけるだけでぐっと小さくなるみたい。さっそくやってみました!

もっと読む⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは〇〇に大活躍♪

プラスチックトレーなどリサイクルゴミは“板”にする!

リサイクルができる食品トレーやプラスチック容器などのゴミ。ゴミステーションなどに出す日まで、狭いわが家のスペースを地味に圧迫することがありました。

こうしたゴミは、板状にするのがコツです。

やり方は簡単。4つの角に切り目を入れるだけ。あとは、平らになるよう、元々あった折れ目を反らせばOKです。手で折っただけなのでプラたちは元の形に戻ろうとしますが、処理前よりは格段にまとめやすくなりました。

この方法で食品トレーと容器6点を板状にして収納してみました。

【before】

【After】

Beforeでは満杯だった袋ですが、ゴミを板状にすればまだまだ入りそう!形がまちまちな容器を「どう重ねようか?」と考えることもなく、袋にポイポイ差し込んでいけましたヨ♪

よかったら、ぜひ試してみてくださいね。

写真・文/北浦芙三子

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73758

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

68075

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

39127

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

miyuremamaさん

30325

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

5

cot.cotさん

28818

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

451754

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

298749

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

262688

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

238544

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133022

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

なが みちさん

3810402

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4557806

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

21424640

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8656178

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...