お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ちょこっとした【タッセル】の超簡単な作り方。バッグ・ピアス・インテリアにも可愛いヨ!

  • クリップ
ちょこっとした【タッセル】の超簡単な作り方。バッグ・ピアス・インテリアにも可愛いヨ!

以前は、高級ホテルなどで重厚なカーテンを止める飾りとして目にすることが多かった、糸を束ね房のようにした“タッセル”ですが、近頃はバッグやピアス、洋服などにポイントとして使われているのを目にすることが増えましたよね。そんな可愛い“タッセル”が、手芸用品ショップから発売されている「タッセルメーカー」を使えば、簡単にできてしまうこと、ご存知ですか?

【画像】好みのタッセルを大量生産できると話題の「タッセルメーカー」

タッセルの作り方

クロバーのタッセルメーカーは、3・4・5センチのタッセルが作れる「スモール」と、6・7・8・9・10センチのタッセルが作れる「ラージ」の2種類があるので、作りたいタッセルの大きさに合わせてどちらかを選んでくださいね。

タッセルメーカーを選んだら、あとは自分が好きな色、質感、種類の糸を選べば、以下のたった6ステップで、あっという間に自分好みのタッセルの完成です!

作り方

▼ステップ1
作りたいタッセルの大きさに合わせて、タッセルメーカーの幅を調整します。

▼ステップ2
糸をタッセルメーカーに巻きます。

▼ステップ3
巻いた糸の束の真ん中を別糸で1つに束ねて結びます。

▼ステップ4
タッセルメーカーの上下にある溝にハサミを入れて糸をカットします。

▼ステップ5
カットした糸を整えて「首」を作ります。

▼ステップ6
糸の端をきれいにカットします。できあがり!

タッセルに紐を付けたい場合は、「ハイディヤーンツイスター」(クローバー)で“よりひも”が作れるので、よりひもを「ステップ3」のところで一緒に束ねればOKです!

選ぶ糸で雰囲気がまったく変わってくる“タッセル”。それぞれの好みの糸や色を使って、ぜひ作ってみてくださいね!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

110168

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

85651

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

61267

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

58009

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

370415

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

350242

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202036

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

177855

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

93712

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ひこまるさん

11035588

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

香村薫さん

5383831

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

happydaimamaさん

9130356

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

9020536

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4868366

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...