お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

我が家のお弁当隙間埋めおかずと夫弁当

  • ブログで紹介
*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
我が家のお弁当隙間埋めおかずと夫弁当

基本 作り置きは あまりしない方ですが
お弁当のすき間埋めおかずは 準備するようになりました。
おかずといっても 野菜中心 茹でるだけ物が多いのですがご紹介していきます~

上段の左から 切り干し大根のマヨポンサラダ

食べ出したらとまらない!切り干し大根のマヨポンサラダ

2020.01.29

切り干し大根を使ったサラダです。味付けはマヨネーズとポン酢で簡単に!人参ときゅうり ツナ缶にクルミの食感を加えています。出来立てよりも、少しおいてからの方が味がなじんでおいしくなり冷蔵庫で保存も可能です。あと一品という時や...続きを見る


真ん中は 茹でホウレン草、さっと茹でたホウレン草に 醤油を少々ふっています。
他のおかずとのバランスをみて 胡麻和えにしたり おかかをのせたり炒めたりします。

上段右は こんにゃくのピリ辛炒め

白いご飯がすすむ~こんにゃくのピリ辛炒め

2020.02.01

我が家のこんにゃくピリ辛炒めです。こんにゃくは手でちぎって炒めると、味がしみ込みやすいです。ピリ辛に炒めるので、お酒のおつまみにもなりお弁当のすき間埋めにも便利です。続きを見る

お弁当用の時は にんにくは加えません。

下段 左はかぶの甘酢漬け。
酢漬け物は このほかに紫菊とレンコンを常備しています。

色々使えて便利!彩り鮮やかな食用紫菊「もってのほか」の甘酢漬け

2019.09.30

スーパーに 色鮮やかな食用菊が並び始めました~夫が「晩菊」という山形の菊のお漬物が大好きで、お漬物にするわけではないのですがこの時期 紫の食用菊を見かけると 必ず購入します。もちろん黄色もありますが 我が家は断然紫派です~...続きを見る

なんとな~く、大人弁当なもので 紫カラーも入れたい・・・

そして真ん中は 赤ピーマンの炒め物、シンプルに塩で味付けしています。
赤おかずは 華やかになりますよね。

下段右は 茹でたロマネスコです。

メインはその日に作ることにしています。
それではこれらを使った夫弁当をご紹介します。


作り方

サーモス フレッシュランチボックスで!

ビジネスバックにすっきり入る!コンパクトなサーモス「フレッシュランチボックス」

2020.02.03

サーモスのお弁当箱「フレッシュランチボックス」を紹介します。なんと奥行き6㎝のスリムな2段式のお弁当箱、 ステンレス製で色移りやにおい移りがしにくい素材です。カレーやケチャップ系も気にせず詰められます。また、食洗器対応なの...続きを見る


この日は 隠れのり弁と 
豆腐の入ったふわふわつくね

これからの季節にピッタリ!豆腐でふんわり丸ごと梅干し肉団子

2017.05.25

種を取った梅干しを丸ごと詰めた肉団子。甘辛いタレで豆腐入りでふんわり肉団子の中にさわやかな酸味の梅干しがやみつきになるおいしさです。これからのじめじめとした季節に 夏バテ防止にお勧めの一品。お弁当のおかずにもいいですね。 続きを見る

これは梅干しではなくオクラを挟んでいます。

なめこのバター炒め

ハマるおいしさ~なめこのバター炒め

2020.01.24

なめこ・・・というと おみそ汁が最初にうかびますね。おろし和えもいいかな~でも今日は ちょこっと洋風なバター炒めです。えぇ~という声が聞こえそう・・・これがおいしい~ハマるおいしさなんです!なめこは しめじみたいな株取りの...続きを見る


くるくる玉子巻き

お弁当におすすめ!卵1個フライパンで作るくるくる玉子巻き

2020.02.03

夫のお弁当を月~金で作っています。これは サーモス フレッシュランチボックスに詰めたある日のお弁当・・・2個、3個作っていらっしゃる方に比べて1人分だから楽・・・というわけでもなく結構おかずが、余ってしまい ワンパターンに...続きを見る


すき間埋めおかずから 赤ピーマンの炒め物、ロマネスコ こんにゃく
ホウレン草を使いました。

この日は わっぱ弁当を使用。
白身魚(鱈)のフライ。
パン粉付けまでを前日に、朝 さっと揚げました。
すき間埋めは大活躍!
ロマネスコと 切り干し大根サラダ、 ほうれん草はゴマをふって
紫菊の甘酢漬けもいれ、タコさんウィンナーは赤のおかずが欲しい時に
時々使います。
これは、レンチンでタコさんになる優れもの。
でも、夫弁当にはかわいすぎる・・・
そんな時は ひっくりかえして詰めれば なんだかわからずおじさん弁当でも
いいんだということに気づきました(笑)
ご飯は十穀米で、海苔ふりかけをパラパラとかけています。

におい移りや 色移りしないステンレス製のサーモス フレッシュランチボックスで
ドライカレー弁当

ほんのひと手間で!冷めてもおいしいドライカレー弁当

2020.02.03

ドライカレーのお弁当を作りました。お弁当箱は、色移り におい移りしないステンレス製のサーモス フレッシュランチボックスで。お肉と同じぐらいの玉ねぎ 人参といった野菜が入ります。ちょっとしたひと手間で、冷めてもおいしいドライ...続きを見る


この時のおかずは、野菜中心です。
すき間埋めおかずからは かぶの甘酢漬けと ロマネスコ
ホウレン草は ベーコンと炒めました。
あとは かぼちゃと 
赤ピーマンとスナップエンドウのドレッシング炒め

あわただしい朝に~スナップエンドウと赤ピーマンのドレッシング炒め

2020.02.03

あわただしい朝に、ちゃちゃっと作れるスナップエンドウと赤ピーマンのドレッシング炒めです。味付けはドレッシングだけで、おいしくできちゃいます。お好みのドレッシングでOKですが、我が家ではピエトロドレッシングを使っています。野...続きを見る

コツ・ポイント

お弁当は 栄養や 季節の旬のものはもちろんですが,味と色合いも大切にしています。
同じような味が重ならないように、赤・緑・黄色は必ず入れるようにしています。

*yuko*(曽布川優子)
*yuko*(曽布川優子)さん
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に帰国してから和食に目覚め 昆布大使に就任 だしソムリエの資格を得ました。普段の食事 おもてなし料理 本場のイタリアンや 時短簡単レシ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921015

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

Asakoさん

5519216

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

なが みちさん

3677669

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

4867008

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

5583727

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2020/01/31/1843f373ca70cee95be6c733e8bd93c0.jpg
我が家のお弁当隙間埋めおかずと夫弁当
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

我が家のお弁当隙間埋めおかずと夫弁当
2020年02月03日

基本 作り置きは あまりしない方ですが お弁当のすき間埋めおかずは 準備するようになりました。 おかずと...
*yuko*(曽布川優子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

我が家のお弁当隙間埋めおかずと夫弁当
2020年02月03日

基本 作り置きは あまりしない方ですが お弁当のすき間埋めおかずは 準備するようになりました。 おかずと...
*yuko*(曽布川優子)さん