ヘルシー!ウォーターソテーの『無限もやし』
更新日:2018.06.18 14798 *ココ*さん他71人

作り方
1.キュウリとハムを炒める。

2.もやしを入れる。

3.仕上げにゴマとごま油。

4.盛りつけ

5.アップ

使った箸置きです。
ネコの寝転ぶ姿に萌~♪
2017.01.25ネコグッズが可愛くて、見つけると手に取ってしまいます。こちらネコの寝転ぶ姿に癒されて、即カゴに入れてレジに直行~我が家に連れて帰ってきました^^料理を食べる前にクスって笑顔になって癒される存在の箸置きになっています♪続きを見る
もやしレシピ
激安もやしと、市販のパスタソースで2品!時短・節約が叶うレシピ
2018.05.25もやしが続いています~♪ドンキホーテで1つ8円(5袋まで)なんですね。行くと5袋買ってきます╰(*´︶`*)╯それで買いだめしていた、パスタソースが目に入り、もやしのナポリ風にしたらとうかな?とやってみたら意外な美味しさだ...続きを見る
和食繋がりです。
和カフェ風ランチ★菊芋とサバの炊き込みご飯
2017.12.09先日、1年に1度必ず会うベルギー在住のブログのお友達(日本人主婦)とランチに行ったのですがその時に、菊芋の炊き込みご飯が出てきて、美味しかかったので自分でも炊いてみました╰(*´︶`*)╯偶然、今まで見たこと無かった菊芋が...続きを見る
便利な常備菜*鶏ミンチと根菜のコチュ味噌
2017.11.13いろいろ使える鶏ミンチと根菜の常備菜です。牛蒡と人参、生姜をタップリ入れているので香りもいい^^こちらは、できるだけ鶏ミンチのモモ肉を使用してください~♪コクが違います(●>v<●)♡続きを見る
鮮度の一滴!ごまが香ばしい♪きんぴらごぼう&初デートの焼きおにぎりを再現?!
2017.11.07我が家の常備菜のきんぴらごぼう。常備菜って言うか・・・常備はしませんが(;^^)どうも、長い事保存するのは、昔から怖くて作ったら2日以内に食べきります。飲食関係の仕事をしていたからかもしれません。きんぴらはいろいろな具でそ...続きを見る
シャキシャキ蓮根と春菊の『梅・胡麻ソテー』のお弁当4人分。
2017.10.15家族も大すきな蓮根と香りの良い春菊とソテーしました。味付けのメインは梅干のねりチューブ。すり胡麻と絡まってご飯がすすみます♪食感と香りを楽しむ簡単な和の1品です。デコ弁が苦手で出来ないので、ほんと昔っぽいおかずを詰めた御弁...続きを見る
常備菜♪セロリ好きになる★セロリのしぐれ煮(ツヴィリングJAヘンケルス社の包丁レポ付き)
2017.10.02暮らしニスタさんのモニター品の包丁を使いセロリ好きになる、セロリのしぐれ煮を作りました。こちら以前にイタリアン店でバイトしていた時に、差し入れで店長に持って行くと、実はセロリが苦手だと知らなかったのですが次の日に教えてくれ...続きを見る
お出汁たっぷり京風出し巻き卵~簡単バージョン
2016.11.09お弁当のおかずやおせち料理に欠かせない、京風の甘くないお出汁が染み出る出し巻き卵の簡単バージョンです。火加減を気を付け焼き方のコツさえわかれば、お店レベルに作れます♪夫の1番好きなお弁当のおかずです^^*京都の有名店より美...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます