お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪

私のとっておき!手羽餃子レシピ♪♪
大好きな誰かの為に作りたい☆
自分へのご褒美ごはんにも☆
冷めても美味しい!
持ち寄りパーティにも大活躍!!
運動会やお花見にも大人気!!!
ひと手間かけて作る『手羽餃子』
私のお料理リクエストBest3にはいるメニューになりました。作る時に食べる人の笑顔が浮かぶ一品です。
特別な日のメニューに加えて頂けたら幸せです。(写真解説を充実させました)

丸ごとかぶりつけるフィンガーフード。骨をはずす作業が出来たらあとは簡単!鶏手羽の骨のはずし方もタップリ写真解説付!
※鶏屋さんだと骨抜きをしてくれるお店もある様ですので各店頭でお尋ね下さい。
骨抜きされた手羽がある場合は手順1.の①〜⑥までは省略して手順2.からご覧下さい

こちらもお勧め「柔らかチャーシューのレシピ」

我が家の名物!簡単!失敗しない!柔らかチャーシューのレシピ

2015.05.22

ラーメン屋さんとかの美味しいチャーシュー。単品でたらふく食べたいと思ったことないですか?食いしん坊なひこまるが研究を重ねて簡単に作れるチャーシューが出来ました。もう長年作っていますが、今でもリクエストの多いメニューの一つで...続きを見る

作り方

【材料】手羽餃子10個分

【材料】手羽餃子10個分

鶏の手羽中 10本

餃子のタネ
☆豚のひき肉 約150g
☆おろし生姜 1カケ分
☆ニラのみじん切り
☆オイスターソース 小さじ1杯
☆薄口醤油 小さじ1杯
☆酒小さじ1/2杯
☆ごま油 少々

仕上げ用調味料
薄口醤油 大さじ1杯
ごま油 大さじ1杯

手順1.骨抜き①

手順1.骨抜き①

まずは2本ある骨と骨の間をキッチンバサミで切ります。

手順1.骨抜き②

手順1.骨抜き②

2本の骨の両端にハサミを入れ身とくっついている筋の部分を切り離します。骨の周りに沿う様に切って下さい。

手順1.骨抜き③

手順1.骨抜き③

親指と人差し指で骨を包み込む様に骨に沿う様に指を滑らせて身を下までおろす(写真を参照)

手順1.骨抜き④

手順1.骨抜き④

ここで繋がっている関節を折り、クリクリと骨を回せば簡単に骨が外れます。
(手が滑る様でしたらキッチンペーパーで骨を包んで回すと更にスムーズにとれます。)

手順1.骨抜き⑤

手順1.骨抜き⑤

抜いた骨と身のイメージ。
骨と身は別々にしておきます。
(骨は良かったらスープをとったりするのに使って頂けます。)

手順1.骨抜き⑥

手順1.骨抜き⑥

骨を抜いた手羽はまとめてトレイに並べておくと作業しやすくて便利です。

手順2.タネ(具)を作る①

手順2.タネ(具)を作る①

豚のひき肉に、ごま油以外の調味料を入れて、よく練ります。(なるべく手早くよく練ると粘りが出て口当たり良くジューシーに仕上がります)

手順2.タネ(具)を作る②

手順2.タネ(具)を作る②

よく練ったひき肉にニラを投入し、更に練り込む。途中でごまを入れて混ぜたら具の完成。

手順3.タネ(具)を詰める①

手順3.タネ(具)を詰める①

骨を抜いた手羽を手に持ち口を開きます。

手順3.タネ(具)を詰める②

手順3.タネ(具)を詰める②

ティースプーンなどを使って、手順2.で作ったタネ(具)を詰めていきます。

手順3.タネ(具)を詰める③

手順3.タネ(具)を詰める③

スプーンの底の丸みを上手く使いながら、なるべく奥まで押し込み少しずつタネ(具)を追加し、いっぱいになったら表面を平らにしておきます。

手順3.タネ(具)を詰める④

手順3.タネ(具)を詰める④

タネ(具)を詰めたらトレイに並べておきます。

余ったタネ(具)

余ったタネ(具)

手羽の大きさにより、多少具が余ることがあります。その場合はラップに包んで保存。冷蔵保存は1日冷凍1週間以上可能です。お弁当のおかずにつくねにしたり、スライスした大根に挟んで蒸し焼きにしても美味しいです。

手順4.焼いていく①

手順4.焼いていく①

まずはアルミホイルを敷いたグリルに鶏肉を並べます。

手順4.焼いていく②

手順4.焼いていく②

グリルの強火で3分焼くと焼き色が少しついてくるので一度グリルをあけます

仕上げ用調味料

仕上げ用調味料

仕上げ用調味料の醤油とごま油を混ぜておき、ハケを用意しておきます。(ハケは100円ショップでも購入頂けます)

手順4.焼いていく③

手順4.焼いていく③

素焼きした手羽に仕上げ調味料を塗っていきます。ハケでサッと表面に塗ったら強火で更に5分焼きます。

手順4.焼いていく④

手順4.焼いていく④

更に仕上げ調味料を塗り、約3分〜5分焼いていきます。醤油を塗っているので焦げない様に火加減に注意して下さいね。

手順4.焼いていく⑤

手順4.焼いていく⑤

焼きあがり!完成です。こんがりキツネ色になれば成功です。

手順5.盛り付け

手順5.盛り付け

ワックスペーパーや、アルミホイルなどで、手羽の持ち手になる様に先を巻いておいてお皿に盛り付ければ完成です。お好みでレモンを添えて頂くと更に美味しく頂けます。

コツ・ポイント

今回IHのグリルを使用しているため、ガスの温度調整だと火加減が異なると思います。時々グリルの中を覗きながら、火力の微調整をして頂ければと思います。
持ち寄りなどで食べる場合、常温でも美味しいですが可能であればトースターなどで少し温め直して頂ければ出来たてに近い状態で美味しく頂けます。

※写真を多くして説明させて頂いていますが、静止画の為分りにくい場合、「手羽の骨抜き」とネットで検索して頂くと、You Tubeで動画配信もされている様なので、もっと詳しく知りたい方はご参考になさって下さい

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

なが みちさん

3696761

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6297191

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

🌠mahiro🌠さん

18134354

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12093270

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

8585235

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/08/04/ed008150a48f82a4688ffcecdd9feeac.jpeg
とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪
2015年08月04日

私のとっておき!手羽餃子レシピ♪♪ 大好きな誰かの為に作りたい☆ 自分へのご褒美ごはんにも☆ 冷めても...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

とっておきレシピ☆グリルで絶品!!肉汁あふれる~☆手羽餃子♪♪
2015年08月04日

私のとっておき!手羽餃子レシピ♪♪ 大好きな誰かの為に作りたい☆ 自分へのご褒美ごはんにも☆ 冷めても...
ひこまるさん