簡単!可愛い♪一口おつまみ!鶏のきのこつくね!!

簡単!可愛い♪一口おつまみ!鶏のきのこつくね!!
投稿日: 2015年11月1日 更新日: 2017年12月21日
閲覧数: 8,092
134 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
どのスーパーでも手に入りやすいしめじ&鶏のひき肉!そんな2つをコラボして鶏のハンバーグ。つくねを作ってみました。わざとしめじを見せて、まるでつくねにきのこが生えてきたみたい!?

見た目に可愛く食感も楽しめます。つくねは一口サイズなので、ちょっとしたパーティにも食べやすくてオススメ!大皿に盛り付けても、レンゲスプーンなどに1つずつ盛り付けても可愛いです❤︎

もちろんお弁当にも冷めても美味しいのでオススメです。

タレの配合は1:1:1分量が変わっても簡単です。

手順写真が多い様に見えますが、初心者の方にも分かりやすい様に写真を増やしたので、実際の手順はとても単純で簡単ですので是非作ってみて下さい。

このレシピは年中どこでも手に入りやすい物を使って作れる簡単だけど、ちょっと可愛い一口おつまみを考えて作りました。シンプルなので、プラスでえのきをみじん切りにして中身に加えてみたり、長葱を玉ねぎにして頂いても美味しく頂けます。どんなしめじを入れようか、どんな形を作ろうか、作る時から笑顔になれる。そんなおつまみです。

材料(3〜4人前)

材料(3〜4人前)

鶏のひき肉 400g(今回はむね肉使用)
生姜 1カケ
長葱(白葱)2/3本
片栗粉 小さじ1杯
塩少々

-合わせ調味料-
濃口醤油 大さじ3杯半
酒 大さじ3杯半
みりん大さじ3杯半

※お好みで山椒、青紫蘇、卵黄などをご用意頂くとより、美味しさがアップ。見た目も華やかになります。

手順1.しめじは石づきをとる

手順1.しめじは石づきをとる

しめじは石づきをとっておいて下さい。
つくねのサイズが小さいので、長さを短くするか、小さい物を使用するのがお勧めです。

手順2.材料をボールに入れる

手順2.材料をボールに入れる

長葱は白い部分をみじん切りにし、生姜はすりおろしにしておきます。(おろし生姜を使って頂いてもOKです)ひき肉と片栗粉を合わせてボールに入れます。

手順3.ボールで混ぜる

手順3.ボールで混ぜる

塩を少々加えて手でしっかりと粘りが出るまで手早く練ります。

手順4.形を整える

手順4.形を整える

お好きな形につくねを作り、しめじを表面に埋める様に入れて、更に形を整えます。

※この時、手に油をつけてから成形すると、手にくっつかず、綺麗に仕上がります。

手順5.焼いていく

手順5.焼いていく

フライパンを温め、少し油を馴染ませたフライパンにつくねを入れていきます。火力は中火弱位で焦げない程度に焼き目をつけるイメージです。

手順6.裏返して焼く

手順6.裏返して焼く

片面に焼き目がついたら裏返し、反対側も焼いていきます。

手順7.合わせ調味料を入れる

手順7.合わせ調味料を入れる

予め合わせておいた調味料をよく混ぜてフライパンに入れます。

手順8.煮詰める

手順8.煮詰める

フライパンの温度が下がるので、少し温度をあげて、タレを煮詰めながら絡めていきます。時々裏返しながら両面に味を絡ませて下さい。これで完成です。

お皿に盛り付けて下さい。

お皿に盛り付けて下さい。

今回は丸皿に盛りました。山椒をお好みでかけて下さい。青紫蘇で周りを囲む様に盛り付けると華やかになります。茶色い色合いなので、白など明るい色のお皿がお勧めです。食べる時は周りに飾った青紫蘇で包んで食べて頂けると、とても合います。卵黄を用意してつけながら食べてもまろやかさがアップして美味しいです。

一緒に合わせるおかず

一緒に合わせるおかず

勿論どんなおかずでもいいのですが、やはりサッパリしたサラダなどが合うと思います。私は半額だったお刺身を使って少し辛めの韓国風チョレギサラダにしました。つくねの甘さに辛いサラダがピッタリでした。良かったら参考になさって下さい。

小分けしてみました

小分けしてみました

アップの方が分かりやすいと思いますが、しめじが可愛いんです。1つはハートにしてみました。是非お試し下さい。

コツ・ポイント

鶏肉はしっかり練って下さい。そうする事で形も整えやすくなり、扱いやすく肉汁もとじこめられます。今回はむね肉を使いましたがもも肉だと、更にジューシーさがアップします。



SNSでシェア
詳しく見る