""のコラム一覧

そら豆の茹で方の基本!ポイントや保存方法、おすすめレシピを紹介!
2019.01.21
お酒のおつまみにもぴったりな塩茹でをはじめ、炒めものやサラダ、スープ、かき揚げなど、さまざまな料理にアレンジして楽しめるそら豆。旬のそら豆は塩茹でするだけでもおいしいですが、ポイントを押さえればもっとおいしくいただけるんで... 続きを見る

玉ねぎのみじん切りをもっと簡単に!キホンの切り方&裏技もご紹介!
2019.01.21
玉ねぎのみじん切りは涙が止まらなくなるから苦手、できるならやりたくない!という人もいるのではないでしょうか。何かと手間がかかる玉ねぎのみじん切りですが、さまざまなレシピに登場しますよね。そこで今回は、玉ねぎのみじん切りにつ... 続きを見る

2019.01.17
和洋を問わずどんな料理にも使える「じゃがいも」。肉じゃがやカレー、ポテトサラダなどの家庭料理に欠かせない食材の一つです。 そんな使い勝手のいいじゃがいもを常にストックしているという家庭も多いのではないでしょうか。比較... 続きを見る

2019.01.17
施主は子どもの頃から憧れていた素敵な暮らしのイメージに近づくよう、雑貨、家具、インテリアを少しずつととのえていったそう。建築の勉強をし、住宅の仕事にも就き、ついに「マイハウス」という形で実りました。 続きを見る

料理研究家・植松良枝さん〜手から生まれるものが、暮らしを豊かに
2019.01.17
料理家やスタイリスト、カフェのオーナー、手芸作家……「好き」を生かしながら活躍する、あの人のライフスタイルを拝見するこの連載。 植松良枝さんのご自宅を訪ねる2話目では、大好きな旅を通して出会った手仕事品の数々と、それ... 続きを見る

さんまの上手な焼き方が知りたい!グリルやフライパンで焼くには?
2019.01.16
秋の味覚の代表格とも言えるさんま。みなさんはどうやって焼いていますか? 魚焼きグリルを使えば簡単に焼けますが、もっと上手に焼けたらうれしいですよね。下ごしらえや塩加減など、ちょっとしたポイントで仕上がりが違ってきます。フラ... 続きを見る

アクアクララのウォーターサーバーの口コミ・評判・使用レビューは?
2019.01.16
実際に使ってみた人の口コミは、どんな商品を購入するにしても参考になりますよね。今回の記事では、アクアクララのウォーターサーバーを使ってみた人の口コミやレビュー、良かった点やデメリットと感じた点をまとめて紹介します。ぜひ、購... 続きを見る

アクアクララのウォーターサーバーはこんな人におすすめ!特徴と料金を比較しました!
2019.01.16
おいしい水を手軽に飲めて、ホットドリンクや赤ちゃん用のミルクもさっと作ることができるウォーターサーバーは、自宅にあるととても便利ですよね。 今回は、家庭用ウォーターサーバー市場シェアNo.1※の評価も得ている、アクア... 続きを見る

ズボラでOK!4児のママが実践する「ワンアクション収納」とは?
2019.01.16
名古屋でライフオーガナイザーとして活躍する中矢くみこさんは、実は元“片付けられないオンナ”。お子さんの成長をきっかけに心機一転、ネットで知ったライフオーガナイザー®にチャレンジし、1年後には1級の資格を取得しました。「ライ... 続きを見る

2019.01.15
2度焼きによるタルトのサクッとした食感と、北海道産クリームチーズをブレンドしたチーズムースのふんわりとろける軽い口どけが魅力のチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」より、バレンタイン限定商品が登場。2月14... 続きを見る

バレンタインデー。子どもの友チョコは手作り?それとも市販品?
2019.01.15
バレンタインデーは、寒~い冬真っ只中に、ドキドキして体も温まる?イベント。そんなふうに認識されていた時代もありましたね。好きな男の子に女の子のほうからアプローチできる貴重な機会だったのも今は昔。このごろは、仲良しの女の子同... 続きを見る

2019.01.15
女性にとってスキンケアは永遠のテーマ。 試行錯誤するなかで、誰しも1度や2度は「やってもうた…」という失敗エピードがありますよね。 というわけで、今回は「暮らしニスタ100人アンケート隊」に「スキンケア」にまつわるト... 続きを見る

2019.01.15
冬の乾燥で肌のカサカサが気になり始めたら、早めのスペシャルケアでいち早くリカバーしちゃいましょう。 特別な材料を必要とせず、しかもお財布に抜群に優しい、とっておきのケア2選をご紹介します。 どの家庭にもある、アレを使っ... 続きを見る

2019.01.15
肌にとって、冬の大敵はカラッカラの空気!! 加湿器をつけたりと頑張っていても、気がつけばお顔はカッサカサに…。 放っておくと肌の砂漠化が加速し、化粧ノリが悪い、乾燥しているのにTゾーンだけ脂ギッシュ、毛穴が開く、などと... 続きを見る

捨てる前に!ストッキングを掃除に活用♪重曹プラスで靴のニオイ消しにも【家事コツ】
2019.01.11
おうちはキレイに保ちたいけど、掃除にはできるだけお金をかけたくない!という節約派に大好評の“捨てる前に”シリーズ。過去の記事はこちら。 今回のお題は「ストッキング」です。 形状や素材、伸縮性などストッキングならでは... 続きを見る

2019.01.10
子育て中のママにとって、ようやく自分の時間が訪れるのは子どもが寝たあと。ワーキングママなら、たまった家事を集中して片付けられるのもこの時間です。 ところが、早く寝て欲しいのに子どもがなかなか寝てくれなくて、ついイライラ…... 続きを見る

焼き芋を作るにはレンジで何分?時短&おいしく作れるさつまいもレシピ
2019.01.09
ホクホクとした食感とやさしい甘味がたまらない「さつまいも」。ただ、固くて火が通りにくいイメージがあり、「調理が少々大変……」と感じる人も多いでしょう。でも、電子レンジを使えば大丈夫!手軽においしく食べられますよ♪そこで今回... 続きを見る

2019.01.09
2018-2019の年末年始、皆さんはご主人の実家へ帰省しましたか?お正月などの節目は、特にその家ごとの過ごし方に個性がでるものです。今回は、「主婦アンケート隊」が仰天した、義実家の「まさかの異文化」遭遇エピソードをご紹介... 続きを見る

2019.01.08
料理家やスタイリスト、カフェのオーナー、手芸作家……「好き」を生かしながら活躍する、あの人のライフスタイルを拝見するこの連載。 今回は、料理研究家の植松良枝さんのご自宅を訪ねました。 自らの手で畑を耕し、収穫した野... 続きを見る

2019.01.08
あなたの周りには、非常識なことを頼んでくるママ友はいませんか?ママ友とは子育てをするもの同士、助け合いながら付き合っていく関係を築きたいものですが、そこを利用して非常識なお願いをしてくるママも、ちらほらいるようです。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます