お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

手作りリースが簡単に!はじめてでもおしゃれにできる♡

手作りリースが簡単に!はじめてでもおしゃれにできる♡
  • クリップ

クリスマスの飾りつけの定番「リース」。その丸い形から「永遠」の意味が込められ、「神の愛」とも解釈されています。「魔除け」の意味もあるリースは、日本でいう「しめ縄」と役割が似ていますね。市販のものだとなかなか高額になってしまうリースですが、コストをかけずに素敵なものを手作りすることもできますよ。

*ドライフラワーのリース特集はこちらも*

素敵なドライフラワーリースまとめ♡キュート・エレガント・ナチュラル!

2016.09.30

アンティークのような、やさしさ漂うドライフラワーリース。飾っておくとその場が華やいで癒やされますよね。お店で完成品を購入するのもいいですが、やはり手作りのほうが愛着がわくものです。そこで、忙しい主婦のみなさんがどんなリース...続きを見る

毛糸を使った手作りリース

毛糸を使って作るリースは、とてもあたたかみがあって、おしゃれです。しかもとっても簡単ですから、リース作り初心者にもぴったりです。おすすめのアイデアをご紹介します。

毛糸のポンポンで飾るリース

お好みの毛糸でポンポンを作ります。手芸用または園芸用のワイヤーを輪にして毛糸で作ったポンポンを飾っていきましょう。リボンをトップに飾ったら、完成です。優しい色合いで癒されます。

毛糸玉がかわいいリース

デコレーションボールに毛糸を巻き付けて、毛糸玉を作りいましょう。毛糸玉を手芸用ワイヤーに、バランスを見ながらとおしていきます。一周したら輪になるようにワイヤーを留めましょう。トップに蝶々結びにした麻ヒモを飾れば、完成です。

手作りリースのその他アイデア

生の植物を使って作るぜいたくなリースの作り方をご紹介します。水やりなどの手間があまりかからない植物を選ぶといいですね。緑の鮮やかさが素敵なリースは、装飾が少なくてもひときわ素敵ですよ。

LOVE♡GREEN♡手作り生リース

ドーナツ型の寄せ植え台に多肉植物などを植えこんで作るリースのアイデアです。シンプルなので、クリスマスにはベルやリボンを、お正月には扇やしめ飾りを飾るなどして、何度も楽しめそうですね。

おすすめのリースの作り方をご紹介しました。市販のものだとなかなか高額なので、100均材料などをうまく使って、世界にひとつだけのリースを作ってみてください。

まとめ/mouton293

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380720

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857840

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4136061

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

happydaimamaさん

8984939

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け