編集部コラム一覧

「友達以上恋人未満から進めない」「つきあっているけどプロポーズしてくれない」そんなイライラする彼との関係に、一気にケリをつける魔性のテクニックはいかが? 既婚ママ100人に聞いた、「彼はコレで、私のトリコになりました」とい... 続きを見る

夢の国っぷりがハンパない!東京ディズニーリゾートの素敵エピソード
2016.01.19いつも人が多くてアトラクションには長蛇の列、パレードやショーを見るにも一苦労……。なのに、なぜかまた行きたくなるのがディズニーリゾートの魔力。年齢も性別も関係なく楽しめてしまう場所ですよね。 そこで今回、「ディズニーラン... 続きを見る

二度と買いません!企業のクレーム対応でイラッとした瞬間18連発!
2016.01.19商品やサービスに欠陥があったとき、仕方なくお店やメーカーにクレームを言うことがありますが、そんなときに相手にイヤな態度を取られてしまったら、ますます腑に落ちない気持ちになってしまいますよね。 今回は、主婦100人に「クレ... 続きを見る

自慢したがりのオレオレ男はうっとうしいものですが、「昔の俺はすごかった」という、今の自分ですらない過去自慢はリアクションも取りにくい、しょーもない話題の筆頭ですよね。 そんなトークにつかまってしまった女性たちからの“うん... 続きを見る

夫が不倫をしている証拠をつかんだら、あなたならどうしますか? ここ最近も芸能人の不倫ネタで世間が賑わっていますが、「夫から慰謝料と子どもの養育費をガッポリ取って離婚してやる!」「夫と相手の女に一矢報いてやりたい!」など、... 続きを見る

いつまでもラブラブでいるために!円満夫婦が大事にする●●の時間
2016.01.18晩婚化や出生率低下など、結婚にまつわる問題は色々とありますが、最近では3組に1組の夫婦が離婚するという問題が勢いを増しているようです。 その一方で、結婚して何年もたつのに“ラブラブ”な夫婦がいるのも事実。「きっと旦那さん... 続きを見る

病気になったら病院にかからなければいけませんが、そのときに、思った以上にかさんでしまうのが医療費ですよね。 今回は、「医療費をできるだけ安くおさえたい!」というみなさんに、ちょっとした工夫で医療費を節約するコツをお教えします! 続きを見る

「愛は盲目」とはよく言ったもので、恋愛中は愛情が深ければ深いほど、2人だけの世界にどっぷり浸かり周囲が見えなくなってしまうもの。通りすがりの他人であればスルーできるイチャつきも、それを職場でやられてしまうとちょっと困りますよね。 続きを見る

年も明け、お受験本番の季節がとうとうやってきましたね。お子さんはもちろんのこと、それを支えてきた両親にとってもラストスパートの時期。 この時期は、これまで一生懸命努力してきたのに、受験が近づくにつれ、緊張から自信を失くし... 続きを見る

結婚は、“結婚する”という気持ちが双方一致していないとできないものですが、でも、その“結婚に対して抱いている気持ちや理想”は、必ずしも一致しているとは言い切れません。 その理由は、個々の価値観の違いによるものはもちろんの... 続きを見る

汗の臭いや口臭など、私達にとって「臭い」は悩みのもとだったりしますよね。 そんな気になるカラダの臭いを香水やタブレットなどでカバーする方も多くいますが、できることなら別の匂いでごまかすのではなく、自分自身から発するニオイ... 続きを見る

2014年11月に下村文部科学相が中央教育審議会に「学習指導要領の改訂」を諮問したことをご存じですか? これは、幼稚園から高校までの教育課程の基本となる「学習指導要領」等の見直しのこと。時代の変化とともに子どもたちを取り... 続きを見る

鍋や豪華な料理を囲んで、友人などとワイワイ騒ぐホームパーティーは楽しいですよね。 けれど、招かれた方はそこで無邪気にはしゃいでいるばかりでいいのでしょうか? そう、「手みやげ問題」です。 続きを見る

かわいい我が子が誕生し、日々実感する子どもの成長には心から幸せを感じるものですよね。 けれど、子育ては嬉しいことや楽しいことだけではないのも事実。 ママ友との付き合いも、子育における悩みのひとつではないでしょうか。 続きを見る

夫婦間に限らず、揉め事の大半は、異なる価値観を相手に押しつけてしまうことから発生するものですよね。お互いに思いやりや理解する気持ちがあるうちはいいけれど、長く一緒にいるうちに限界がきてしまうことも…。 そんな夫婦トラブル... 続きを見る

夫の行動にイライラすることはありませんか? 電気を消さない、脱いだ靴下をそのままにする、食器を下げない…などなど、その理由はさまざまですよね。 夫婦ふたりだけであればイライラせずに済むのかもしれませんが、子どもの悪いお手... 続きを見る

ケース別・大検証!主婦でも「生命保険・医療保険」に入るべき?
2016.01.13決して安くはない“生命保険”や“医療保険”の保険料。だからこそ、「主婦の自分まで必要なのかな?」と悩んでいる人が多いはず。 そこで今回は、ズバリ「主婦でも生命保険・医療保険に入るべきか?」について、家族構成のケースごとに... 続きを見る

男女の出会いの場といえば「合コン」ですが、短時間勝負のため自己アピールは必要だけど、過ぎた自慢話はハナにつくというものですよね。 ということで、どんなイケメンでも一気に冷める「女子たちが合コンでウンザリした男の自慢話」の... 続きを見る

産後2年以内が肝心!離婚を招く「産後クライシス」を解決するには!?
2016.01.12妊娠中や産後は、女性の体や心が大きく変化するときですよね。最近では「マタニティブルー」や「産後うつ」のような女性だけの問題ではなく、夫婦の問題として捉えた「産後クライシス」が表面化するようになりました。 最悪の場合は離婚... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます