編集部コラム一覧

夫婦でいると、年齢は関係なく対等の関係になる傾向がありますよね。新婚当初は夫に感謝していた妻も、ときとともに当然と感じるようになり、夫にキツイ一言を発してしまうこともあるかもしれません。ただ、アナタの何気ない一言が離婚につ... 続きを見る

「おはようございます」「ありがとう」など、あいさつをしっかりとすることは、子どものころはもちろん、大人になって社会に出たときにも必要なことですよね。コミュニケーションの基本とも言えるあいさつは、いつの時代でも大切です。... 続きを見る

既婚女性がぶっちゃける!結婚式・披露宴の総費用と節約すればよかった後悔ポイントとは?
2016.06.14一生に一度の晴れ舞台、結婚式。こだわり始めると際限なくお金が飛んでいくイベントですが、なるべく妥協せず素敵な挙式・披露宴を執り行った方がほとんどではないでしょうか。ただし式をした当時は大満足でも、子どもが生まれたり、新居を... 続きを見る

主婦100人が独白!「私、結婚向いてなかったかも…」と思った瞬間
2016.06.14喜びと期待に満ちていた結婚当初を過ぎ、段々と現実が見えてきた夫婦の共同生活。もともとは他人同士だったふたりが一緒に暮らすわけですから、ぶつかることも色々とあるに違いありません。そのたび「ああ、私って結婚に向いてなかったのか... 続きを見る

“気軽に分割払い”は貧乏のもと!本当は怖いカードローンの実態
2016.06.14「数年前の話ですが、相談者に、とっても結婚式に夢をもっているTさん(32才女性)という方がいました。結婚式では『ゴンドラのような装置を使って降りてきたい』とか『お色直しを何回もしたい』とか、あれもこれもしたいことがいっぱい... 続きを見る

わざとじゃないのは分かっているけど…育児中に、子供からの不意打ちで負傷してしまったことってありませんか?鼻を強打したり体にアザができたりと、ママたちは日々体を張って子育てに奮闘しているようです。ママ100人が思わず涙した痛... 続きを見る

平日も休日も、毎日たくさんの人が利用する電車。大切な仕事の前だったり、ヘトヘトに疲れていたりで1分1秒でも長く座りたい気持ちは誰だって一緒!それなのに、ズルをしてまで自分が座ろうとする人には本当に腹が立ちますよね。こちらが... 続きを見る

この夏は京都の北、いにしへの魂が残る「上賀茂神社」へ行こう!
2016.06.13京都の上賀茂神社。 別名は、賀茂別雷神社。「かもわけいかづちじんじゃ」と読みますが、なかなか一発で読むのは難関ですね。 世界文化遺産にも登録されており、京都ではもっとも古く、正真正銘の由緒正しい神社です。また、「雷」の... 続きを見る

大人だからってちゃんとしてるわけじゃないんだよね…ちょっと切ない“ダメな大人”エピソード
2016.06.13子どもの頃は、大人になったら何でもできる・大人の言うことは正しいと信じていましたよね。でも自分が大人になってみると、ちゃんとしていない人も大勢いてびっくりすることもあります。そこで、「ちゃんとしていない大人のおかしな行動」... 続きを見る

夏はもうすぐそこ!快適さを求め、露出多めになる男性が増える季節がやってきました。しかし、男性があまり考えずに着ているファッションが、女性から見れば「マジ勘弁!」とドン引きしてしまう類のものであることもしばしば…。そこで今回... 続きを見る

泣きたい!トイレで起こった悲惨すぎる〇秘エピソード集【食事中注意】
2016.06.13一言でトイレといっても、「リビングか!」と思えるほど綺麗で快適な、くつろげる空間になってたりもしますよね~。ですが、どれだけ居心地がよくても結局は「用を足すところ」。それを忘れた瞬間、トイレはあなたに牙を剝くのです。 今... 続きを見る

ぽっちゃり女子・ぷに子・マシュマロ女子などと言われる女子たち。スリムでもない、デブでもない(?)彼女たちの魅力は尽きませんが、日常生活で「ぽちゃ悲しい」出来事に遭遇することも。今回は100人のぽっちゃり系奥様たちにアンケー... 続きを見る

「子どもが生まれたら多くの人が学資保険の加入を検討します。児童手当をすべて貯めて、月々1万円程度の学資保険の保険料を支払えば、子どもが18才になったときに400万円貯まりますから、学資保険にはなるべく加入することをおすすめ... 続きを見る

髪は無くとも愛はある♡「ヅラをつけたい」と言う夫に、妻としてどう答えますか?
2016.06.13全日本人男性の2~3割がハゲる、という統計もある昨今。日に日に広がりゆくおでこを手入れしている夫の背中、悲しげですよね。デリケートな問題なので気軽に声もかけられず、ついついこちらまで悩んでしまいます。…そんな夫にある日「俺... 続きを見る

思わず吹き出す!親世代が間違って覚えちゃってた横文字10連発
2016.06.12現代では日常で使う日本語のうち10%以上が横文字と言われています。和製英語も含めて、もはやカタカナなしでは会話が成立しません。親世代もすでに戦後の生まれですから、ずいぶんと横文字には慣れているはず……。 しかし、どんどん... 続きを見る

毎日コツコツ働いて、貯金や節約生活に追われている私たちには、全く縁がない富裕層の方々。別世界の住人であるがゆえの派手なお金の使いっぷりには「おいおい、冗談でしょ?」と思わずツッコミを入れたくなることも。 そんなセレブ達の... 続きを見る

自宅に潜む危険はこんなにも?ママ100人に聞いた、子どものヒヤリ経験談
2016.06.12普段どれだけ注意深く見守っていても、子どもは目を離したわずか一瞬の隙に怪我をするもの。特に言葉の通じない乳児期には、子どもが危険な目に遭わないよう毎日神経を尖らせているママも多いのではないでしょうか。 そこで今回は、自宅... 続きを見る

人間関係や仕事、家族の悩みなど、さまざまなトラブルが降りかかってきますよね。あれもダメ、これもダメと行き詰まると心身ともにすり減ってしまいますが、どこかで割り切ることができたら人生はきっとラクになるはず。そこで今回は、既婚... 続きを見る

人は、生きていれば何かしらの「嘘」はついてしまう生き物…。だから、「嘘をついたことがない人なんていない」というのは真実なのだろうと思いますが、虚栄心や自慢がらみの嘘を日常的につく人がいると、やっぱり正直うんざりしてしまいま... 続きを見る

永遠の愛を誓うパワースポット♡世界遺産・二条城の横にひっそりと佇む「神泉苑」
2016.06.12数多くある日本の観光地、そのトップランナーとして走り続けている場所といえば、1200年の都「京都」。 初めて京都に訪れる人は、おそらく観光ガイドを片手に、清水寺、平安神宮や三十三間堂などの定番スポットをめぐるというパ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます