お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

君島十和子さんの「しらたきと里芋のシューマイ」の作り方。体の中からスッキリする、ヘルシーでおなかにうれしいレシピです♪

  • クリップ
君島十和子さんの「しらたきと里芋のシューマイ」の作り方。体の中からスッキリする、ヘルシーでおなかにうれしいレシピです♪

美容家・君島十和子さんは、かれこれ10年以上、腸活習慣を続けているそう。今回はそんな君島さんおすすめの、「しらたきと里芋の腸活シューマイ」のレシピをご紹介します。

「しらたきと里芋の腸活シューマイ」の作り方

しらたきは食物繊維やカルシウムが豊富で腸活にぴったり。しっかりまぜるのがポイントです。お好みで、米粉の皮でも作れます。からしじょうゆなどでどうぞ。

材料(2~3人分)

シューマイの皮:25枚
豚ひき肉:150g
しらたき:1袋(200g)
里いも:1個(約70g)
干ししいたけ:2個
玉ねぎ:1/4個
グリーンピース(缶詰など):25粒
しょうがのすりおろし:1かけ分
塩、こしょう:各少々
しょうゆ、酒、砂糖:各小さじ1
かたくり粉:大さじ1

作り方

1.干ししいたけは水またはぬるま湯にひたしてもどし、水けをしぼってみじん切りにする。玉ねぎもみじん切り、しらたきは下ゆでしてざるにあげ、水けをよくきってみじん切りにする。

2.里いもは洗って皮のままラップで包み、電子レンジでやわらかくなるまで約2分加熱し、皮をむいてマッシャーなどでつぶし、あら熱をとる。

3.ポリ袋にひき肉と2 を入れてよくねりまぜ、1のしいたけと玉ねぎ、半量のしらたき、Aを加えてよくまぜる。なじんだら残りのしらたきとかたくり粉を加えてしっかりまぜる。

4.ポリ袋の角を少しはさみで切り、シューマイの皮にしぼり出す(1枚につき具を大さじ1くらい)。たねを皮で下から包み込み、底を平らにならして上にグリーンピースをのせる。

5.深めのフライパンまたはなべなどに水を入れて蒸し台をおき、火にかける。沸騰したら4を並べて、ふたをして10 分ほど蒸す。

※グルテンが気になる方は皮を米粉の餃子の皮で代用してください。その場合は、たねがのっていない部分の皮に水をつけて成形し、上記より3~4分長く蒸して火を通します。

一見、手間がかかりそうですが、あっという間にできますよ!

\発売以来ベストセラー1位!/
美と健康の秘訣は「腸」にあり。
君島十和子さんの腸活ごはんレシピ集!

美容家・君島十和子さんが長年実践する“腸活ごはん”を一冊に。和風ポトフや腸活餃子など簡単&おいしいレシピが満載。腸を整えて、内側からキレイを育むヒントが詰まった一冊!

『君島十和子のおいしい美容「腸活レシピ」』1,870円/主婦の友社 君島十和子著

 

 
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159322

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46289

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

24020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

フタコトオオイさん

16730

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

5

cot.cotさん

14904

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

304452

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

271328

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

112079

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

107174

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

82284

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

なが みちさん

3801350

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6966318

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

おおもりメシ子さん

8632952

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

桃咲マルクさん

7075968

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

RIRICOCOさん

4542617

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...