お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

持ち歩ける「防災ボトル」を100均グッズで作ってみた!もしもの備えにおすすめです【グッズ一覧つき】

  • クリップ
持ち歩ける「防災ボトル」を100均グッズで作ってみた!もしもの備えにおすすめです【グッズ一覧つき】

もっと見る⇒⇒Tシャツやワイシャツの「襟の黄ばみ」がキレイに落ちる!"魔法の洗剤液"の作り方【家事の裏ワザ】

現金:お札と硬貨を数枚ずつ。
救急品:絆創膏、ガーゼ、痛み止めなど。
ごみ袋:大きさ違いのものを数枚。黒いゴミ袋もあると良いかも。
トイレ凝固剤:100均では主に簡易トイレとしてセットで販売されています。
使い捨て手袋:ゴム手袋もおすすめです。
圧縮タオル:水につけると26cm×16cmに広がります。
小型ライト:電池は入れっぱなしだと液漏れする可能性があるので、電池は絶縁した状態で分けておきます。
ホイッスル:ホイッスルの中には名前、住所、緊急連絡先などが記載できるIDカードが入っています。
食品:常温保存できて長持ちするもの。警視庁警備部災害対策課おすすめされている羊羹をチョイス。

100均で購入した380mlのドリンクボトルに詰めてみるとこんな感じ。意外とたくさん入りました! 500mlならもっと入りますね。

このサイズ感なら通勤通学バッグや職場のデスク、車内などに入れておいても邪魔になりません。災害発生時は、慌てて避難することが多いので、大きな防災リュックとは別に家族ごとに防災ボトルを準備し、各部屋に設置しておいても良いですね。

自分で防災ボトルを作成する過程で、災害時に何が必要かを考える良い機会になるのもポイント。各自で防災グッズを詰めて何が入っているか把握しておくことも大切です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

80967

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

63226

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

36455

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30649

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

はるあやさん

26615

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

495014

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

304700

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141026

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

135568

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

121733

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

roseleafさん

8693749

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8574519

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11021974

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...