お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

キクラゲと卵の中華炒め!

キクラゲと卵の中華炒め!
投稿日: 2025年4月3日 更新日: 2025年4月3日
閲覧数: 0
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
<卵>が主役の炒め物!
<キクラゲ>と<モヤシ>と<ニラ>でご馳走になっちゃう一皿です。
今晩は麻婆豆腐とエビチリも並べて、ちょっとしたおウチ中華屋さんでした。
日本の奥さんは和洋中華、何でも作るから偉いですよね!

材料 (4~5人前)

  • 卵(人数分+1) :6個
  • 豚肉細切れ :適量
  • 人参 :半本
  • キクラゲ :適量
  • モヤシ :2袋
  • ニラ :1把
  • 塩コショウ、中華だし、日本酒 :適量
  • 炒め油 (サラダオイル:ごま油) :1:1

材料はあらかじめ切っておいて手早く炒めます!

材料はあらかじめ切っておいて手早く炒めます!

モヤシはザルにあけ、彩りの人参も切りました。

まず、卵に日本酒と塩コショウを加え、溶いておきます!

まず、卵に日本酒と塩コショウを加え、溶いておきます!

日本酒が無かったらみりんでもOKです!

強火でかき混ぜながら火を通します。

強火でかき混ぜながら火を通します。

なるべくふんわり膨らむ様にかき混ぜます。

半熟程度で良いので、ふわふわな状態で元のボウルに取り出しておきます。

半熟程度で良いので、ふわふわな状態で元のボウルに取り出しておきます。

豚肉と人参、キクラゲを炒め、中華だしでしっかり目に味を付けます!

豚肉と人参、キクラゲを炒め、中華だしでしっかり目に味を付けます!

お肉に味が付くように濃いめに味を付けます。

モヤシを加えてさっくり炒め合わせます。

モヤシを加えてさっくり炒め合わせます。

モヤシが半透明になったぐらいでニラを投入!

モヤシが半透明になったぐらいでニラを投入!

モヤシは炒め過ぎると水が出てしまう。
ニラは生焼けだと辛味が残ります。
どちらもあまり時間をかけないで手早く炒めてください!

火を止めてから卵を乗せて、さっくり混ぜ合わせます!

火を止めてから卵を乗せて、さっくり混ぜ合わせます!

なるべく卵がふわふわの状態で混ざる様に大まかに混ぜ合わせてください!

こんな感じ、主役の卵とキクラゲがいっぱいの方が綺麗で美味しいです!

こんな感じ、主役の卵とキクラゲがいっぱいの方が綺麗で美味しいです!

コツ・ポイント

炒め物は段取り良く、手際よく!
最初に卵をふんわり綺麗な色に作っておくのがコツです!
野菜はお好きな他の野菜でも良いですが、卵とキクラゲとニラが入ると本格中華の雰囲気になります!
出来ましたら、赤、黄色、緑、にキクラゲの黒で作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集