お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

メレンゲが2分で作れるって本当?!ハンドミキサーも不要?『ヒルナンデス!』の目ウロコな方法を試してみた

  • クリップ
メレンゲが2分で作れるって本当?!ハンドミキサーも不要?『ヒルナンデス!』の目ウロコな方法を試してみた

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

ちなみに、メレンゲ作りでは次のポイントも重要とのこと。私も、もっと早くメレンゲが作れるよう、引き続き練習します~。

≪泡立ちを早くするためのポイント≫

・卵は新しいほうがいい。卵白にコシがあるので。
・卵黄は泡立ちを邪魔するので、1滴も入れない。
・塩はごく少量を加える(最初からでOK)と泡立ちやすくなる。
・砂糖を加えるときめが細かくなる。ただし、途中で加えるのがポイント。
・ボウルや泡だて器は油分や水分をよく取り除いてから使う。

では、出来上がったメレンゲで、ふわっふわのパンケーキ&オムレツを作っていこうと思います!

憧れのふわっふわスフレ風パンケーキ&オムレツを作ってみた!

「いつか息子にドヤ顔で出したい」と夢見ていた、ふわっふわのパンケーキ。ついに作れました! 材料は、卵1個分につき、ホットケーキミックス15g、グラニュー糖・牛乳各10g。

シャーベット状の卵白はグラニュー糖を少しずつ加えながらメレンゲにします。

卵黄はふるった粉、牛乳と混ぜ、メレンゲをつぶさないように混ぜます。この生地を、ごく弱火のフライパンでじっくり焼いて完成! 

口の中でシュワッと溶けるスフレ風食感がたまりません!

オムレツも卵白と卵黄を分けて、メレンゲにしてから作ると、「こりゃ、すごい!」というふわふわ状態に!

ちなみに、メレンゲを泡立てるときは最初に塩をごく少量加えます。塩を加えると、泡立ちも早くなるみたいなので一石二鳥ですね♪

泡だて器を手動でシャカシャカするのは、腕が疲れます。慣れれば2分で作れそうなので、今後もやってみたいと思います。

ただし、家族全員分となると量が多いので、ここは考えどころかも。ハンドミキサーを洗う手間か、泡立てるパワーか…。どちらを省きたいかによって、メレンゲの作り方を使い分けるのがいいかもしれません!

ぜひ、お試しくださいね。

写真・文/北浦芙三子 ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

87718

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

49676

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34819

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

智兎瀬さん

33166

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

27103

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

248449

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202530

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

195012

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

142272

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

117884

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

香村薫さん

5396580

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

なが みちさん

3796355

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9167074

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4532810

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11111049

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...