お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【天秤座】2025年3月の全体運・対人運・開運アクション|能勢みやびの金星占い

  • クリップ
【天秤座】2025年3月の全体運・対人運・開運アクション|能勢みやびの金星占い

毎月1日更新。誕生日の12星座とは異なる、〈金星星座=裏星座〉による毎月の全体運・対人運をヴィーナス占星術の生みの親、能勢みやびが伝授。あなたが生まれ持った魅力と強み、今日からすぐにできる引き寄せ力もチェックして。

自分の金星星座をチェックする

3月の金星天秤座の全体運

今月は、私たち人間に影響が強い2つの天体が逆行します。3月2日〜4月13日は金星が逆行。金星は、愛情やお金、美的感覚を表す天体。逆行する期間は、下記のようなことが起こりやすくなります。

・好みが変わる
・昔の恋人との復縁
・衝動買い

復縁は、逆行期間中は様子を見て、4月13日以降に決断すると◎。ギャンブルや儲け話には乗らないように気をつけて。この時期にすると良いことは、自分の内側と向き合い、自分軸を作ることです。

3月15日〜4月7日は水星も逆行します。水星が逆行する期間は、下記のようなことが起こりやすくなります。

・交通機関のダイヤが乱れる
・コミュニケーションの行き違いがある
・返信が遅い
・誤送信
・約束がリスケになる
・電子機器が壊れる

事前にバックアップを取ったり、大きな契約は、3月15日より前に確定させましょう。メールを送る前には、チェックを怠らずに。金星&水星のダブル逆行期間中は、焦らず、急かさず、大らかな気持ちで過ごすと良いですよ。

金星天秤座さんは、棚ぼた運に恵まれます。自力で頑張るよりも、力を抜いて、ご褒美を受け取ってください。理由なく受け取れる自分を許可してくださいね。有り難いという気持ちが、奇跡を呼び寄せます。

何一つ当たり前のことなどなく、生かされていることに感謝の気持ちを持つことが大切です。今月は、知り合い同士を繋げる役割もあるので、他人のために一肌脱ぎましょう。

魅力アップの鍵となるのは、少しミステリアスな存在でいること。天秤座は、社交的で交流上手。陽のイメージですが、今月は自分をすべてさらけ出すよりも、儚い月の雰囲気を出すと、周りの興味を掻き立てます。話すよりも聞き上手になってみて。

お店選びは、正面よりも、横並びで座れる席がgood!昼よりも夜、太陽の下よりも映画館や水族館など少し暗いところが魅力的に見えます。

一緒に更なる運気アップを狙える金星星座

・水瓶座
・魚座

一緒に過ごすとトラブルを抱えそうな金星星座

・双子座
・蠍座

ラッキーアクション

・水族館に行く
・幹事役を引き受ける
・カウンター席があるお店に行く
・毎日寝る前に感謝ノートを書く

占い/能勢みやび累計6,000人以上を鑑定してきた西洋占星術をベースにした旅する占い師。実用的占星学の講座では、受講者の奇跡の出会い、運命を変える事例が後を絶たない。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

171009

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

智兎瀬さん

88808

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

58097

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

39847

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

まつぼっくりこさん

36872

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

智兎瀬さん

251503

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

247835

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

205384

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

159727

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

132538

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

なが みちさん

3807635

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6995781

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8801646

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5404216

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...