お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

余った節分豆に困ってない?簡単リメイクで食べる手が止まらなくなるメチャうまスイーツに!

  • クリップ
余った節分豆に困ってない?簡単リメイクで食べる手が止まらなくなるメチャうまスイーツに!

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

ふやかして煮るだけ!やわらか甘納豆

豆まきの煎り大豆はそのままでもポリポリおいしいですが、子どもやお年寄りには不向き。そこで、甘納豆風に仕上げてみます。

【材料】

・煎り大豆(福豆)…適量(今回は50g)
・黒砂糖(かちわり)…100g
・水…適量(たっぷり目の水。煮るときには調節)
・きなこ…適量

【作り方】

1)大豆を水に一晩ひたす

大豆をボールに入れ、たっぷり目の水を入れて、ひと晩おきます。翌日、指でつぶして潰せるぐらいの硬さになればOK。

2)鍋に豆を移し、ひたひたの水で沸騰させる

ちなみに、豆を浸していた水の残りは、大豆のエキスがたっぷり入っているので捨てないで。そのまま味噌汁を作ると香ばしさが加わったおいしい味噌汁ができます。

3)鍋が沸騰したら、黒砂糖を入れてそっとかきまぜ、煮詰める

黒糖を溶かした後、さらに沸騰したら中火にし、煮汁が半分になるまで煮詰めます。

4)冷ましてからきなこをまぶす

完全に冷えたら、バットにあけて、きなこをまぶします。

5)できあがり!お茶と一緒に召し上がれ

あのポリポリした節分豆とは思えない、しっとり食感&優しい甘さのおいしい甘納豆です。3~4日ぐらいたつと、だんだん硬くなってきます。そうしたら、別のスイーツに変身させましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

6375586

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

Asakoさん

6819256

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8693155

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

michiカエルさん

4858188

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...